岩の湯・不動の湯・もみじの湯
久しぶりの温泉紹介
最近温泉よりカメラに燃えているので、ブログの名前を変えようかなぁと(笑)
吹雪の中、野天探険に出かけました。
岩の湯と不動の湯は和泉屋旅館から徒歩10分ほどの距離です。


川沿いに5分ほど歩いて、

橋を渡れば、


岩の湯が見えてきました。 対岸のホテルから丸見えです


有名なお風呂でいつも混んでいるそうですが、さすがこの吹雪の中で誰もいませんでした。YUMIが思わず「やった~」と叫んでしまいました。しかし、お湯がぬるくて、風も冷たかったので、とても服を脱げる状況ではなかったです。
不動の湯は岩の湯の反対方向へさらに5分ほど歩く森の中にあります。


湯船からの景色は最高


帰り道の様子


もみじの湯は少し上流にあります。


駐車場から橋を渡ればすぐです。


奥の湯船はぬるかったですが、手前の源泉が流れ込んでいるほうはなんとか入れる温度でした


一応橋から見えないように囲いがありますが、すぐ隣の遊歩道の休憩所から丸見えです。
今回モデルが入浴していない (脱げなかった) ので、
ちょっとだけサービスしてもらいましょう(^_^)
決してわざと電気を消して雰囲気を出そうとしたのではありません。
吹雪で宿が停電でした。

記事一覧へ
最近温泉よりカメラに燃えているので、ブログの名前を変えようかなぁと(笑)
吹雪の中、野天探険に出かけました。
岩の湯と不動の湯は和泉屋旅館から徒歩10分ほどの距離です。


川沿いに5分ほど歩いて、

橋を渡れば、


岩の湯が見えてきました。 対岸のホテルから丸見えです



有名なお風呂でいつも混んでいるそうですが、さすがこの吹雪の中で誰もいませんでした。YUMIが思わず「やった~」と叫んでしまいました。しかし、お湯がぬるくて、風も冷たかったので、とても服を脱げる状況ではなかったです。
不動の湯は岩の湯の反対方向へさらに5分ほど歩く森の中にあります。


湯船からの景色は最高


帰り道の様子


もみじの湯は少し上流にあります。


駐車場から橋を渡ればすぐです。


奥の湯船はぬるかったですが、手前の源泉が流れ込んでいるほうはなんとか入れる温度でした


一応橋から見えないように囲いがありますが、すぐ隣の遊歩道の休憩所から丸見えです。
今回モデルが入浴していない (脱げなかった) ので、
ちょっとだけサービスしてもらいましょう(^_^)
決してわざと電気を消して雰囲気を出そうとしたのではありません。
吹雪で宿が停電でした。


記事一覧へ
| ホーム |