奥飛騨温泉 槍見館 周辺散策
槍見館は秘湯を守る会の会員
有難いことに周辺の秘湯を守る会の宿をただで湯めぐりできる手形をもらいました。
(季節限定かどうかは分かりません)
私たちが回ったのは水明館佳留萱山荘と野の花山荘の二軒、
いずれも混浴です。
まず訪れたのは水明館佳留萱山荘


受付で説明を聞いてから、宿の向かい側にある混浴露天に向かいました。


ここの露天には湯船が三つ。
合わせて250畳もあり、
日本随一の広さだとか
次の野の花山荘へ出発


途中に通った滝、温泉が流れています。
野の花山荘





オーナーは槍見館と
同じだと聞いたけど、作りは洋風です。
残念なことに
露天風呂に入れませんでした。
こちらは男性の内湯


空気もいいし、山も綺麗


槍見館のすぐ近くにある新穂高の湯
夏の営業が終了した後でした。
ところで気になったのは、
管理人が見つからないので来年の営業は未定・・という看板が・・

せっかく暗いところに来たから、夜は星撮影

さすが温泉の町

新穂高の湯から見る槍見館と新穂高ロープウェイ
この時に広角レンズを買う決心をしました。
長くなってしまいましたが
このシリーズはここでやっと終了です
記事一覧へ
有難いことに周辺の秘湯を守る会の宿をただで湯めぐりできる手形をもらいました。
(季節限定かどうかは分かりません)
私たちが回ったのは水明館佳留萱山荘と野の花山荘の二軒、
いずれも混浴です。
まず訪れたのは水明館佳留萱山荘


受付で説明を聞いてから、宿の向かい側にある混浴露天に向かいました。


ここの露天には湯船が三つ。
合わせて250畳もあり、
日本随一の広さだとか
次の野の花山荘へ出発


途中に通った滝、温泉が流れています。
野の花山荘





オーナーは槍見館と
同じだと聞いたけど、作りは洋風です。
残念なことに
露天風呂に入れませんでした。
こちらは男性の内湯


空気もいいし、山も綺麗


槍見館のすぐ近くにある新穂高の湯
夏の営業が終了した後でした。
ところで気になったのは、
管理人が見つからないので来年の営業は未定・・という看板が・・

せっかく暗いところに来たから、夜は星撮影

さすが温泉の町

新穂高の湯から見る槍見館と新穂高ロープウェイ
この時に広角レンズを買う決心をしました。
長くなってしまいましたが
このシリーズはここでやっと終了です

記事一覧へ
コメント
No title
広いですよね
こんばんは^_^
広いですよね露天風呂
1番奥に洞窟がありますよね
そこで妻にちょっかいを出して
、、、、、、^_^、
一言、おバカって
言われたのを今でも覚えてます^_^
深さも有るし広いので
女性でも入りやすいですよね^_^
写真を見てたら行きたくなちゃいます
広いですよね露天風呂
1番奥に洞窟がありますよね
そこで妻にちょっかいを出して
、、、、、、^_^、
一言、おバカって
言われたのを今でも覚えてます^_^
深さも有るし広いので
女性でも入りやすいですよね^_^
写真を見てたら行きたくなちゃいます
♪星の降る夜は~
♪YU-MIんと二人で~ あ~~ kAZUの槍見ー
なかなか素敵な旅でしたね。
新穂高ロープウエイ、第1ロープウエイのトラブルが話題になっています。
第2ロープウエイは2階建てですね。
ここもまた、懐かしいところです。
岐阜旅おわりましたから、次は義父旅でしょうか?
それとも、混浴槍見シリーズでしょうか?
それとも春のめざめ尻ーズ?
なかなか素敵な旅でしたね。
新穂高ロープウエイ、第1ロープウエイのトラブルが話題になっています。
第2ロープウエイは2階建てですね。
ここもまた、懐かしいところです。
岐阜旅おわりましたから、次は義父旅でしょうか?
それとも、混浴槍見シリーズでしょうか?
それとも春のめざめ尻ーズ?
No title
おぉ~♪
ダイナミックな露天風呂に、素敵なヌード♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
これだけ広いと、混浴初心者でも入りやすそうですね~♪
最後の風景画(星)もいいですね~♪
ダイナミックな露天風呂に、素敵なヌード♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
これだけ広いと、混浴初心者でも入りやすそうですね~♪
最後の風景画(星)もいいですね~♪
Re: No title
siennaさんへ
ワールドカップできるぐらいだから、
時代とともに秘湯も国際化していますね。
それにしてもスタンプを10個集めれば、
1回ただで泊まれるのは秘湯を守る会の魅力です。
ワニですか。
幸い、雨の平日だったので、
250畳、貸切でした(^_^)
ワールドカップできるぐらいだから、
時代とともに秘湯も国際化していますね。
それにしてもスタンプを10個集めれば、
1回ただで泊まれるのは秘湯を守る会の魅力です。
ワニですか。
幸い、雨の平日だったので、
250畳、貸切でした(^_^)
Re: 広いですよね
アイランドブルーさんへ
そう、そう、一番奥に洞窟がありますよね。
私たちはその中で雨宿りをしました。
ちょっかいを出したら良かったですね。
後悔、後悔(笑)
そう、そう、一番奥に洞窟がありますよね。
私たちはその中で雨宿りをしました。
ちょっかいを出したら良かったですね。
後悔、後悔(笑)
Re: ♪星の降る夜は~
ばんぶうさんへ
第1ロープウエイが損傷する事故があったのですね。
全然知りませんでした。
ロープウエイに乗るかどうか、行く前から悩んでいたけど、
行ったら雨だったので、悩んで損しました。
ところで、KAZUの槍見ー
なにも面白くないです(笑)
第1ロープウエイが損傷する事故があったのですね。
全然知りませんでした。
ロープウエイに乗るかどうか、行く前から悩んでいたけど、
行ったら雨だったので、悩んで損しました。
ところで、KAZUの槍見ー
なにも面白くないです(笑)
Re: No title
昆布ちゃんへ
広いし、あちこち大きな岩も立っているので、
確かに混浴初心者でも入りやすいです。
途中二組のカップルが入って来ました。
度々テレビにも登場する露天風呂なので、
やっぱり人気がありますね。
広いし、あちこち大きな岩も立っているので、
確かに混浴初心者でも入りやすいです。
途中二組のカップルが入って来ました。
度々テレビにも登場する露天風呂なので、
やっぱり人気がありますね。
No title
こんにちは。
新穂高の湯の管理人が見つからず、今シーズンの営業が危ぶまれているとは、、、知りませんでした。
うちの近くだったら立候補したいところですが、、、。(笑)
芸術的な作品、ナイスです。
新穂高の湯の管理人が見つからず、今シーズンの営業が危ぶまれているとは、、、知りませんでした。
うちの近くだったら立候補したいところですが、、、。(笑)
芸術的な作品、ナイスです。
Re: No title
野暮天さんへ
私もめっちゃ立候補したいですよ。
一回も入ったことがないのに(笑)
あの時入れたらいいなぁと思ったけど、
ハードルの高いところですね。
私もめっちゃ立候補したいですよ。
一回も入ったことがないのに(笑)
あの時入れたらいいなぁと思ったけど、
ハードルの高いところですね。
コメントの投稿
東海北陸や安房トンネルができてからこっち,
秘湯ムードが薄れたんでとんと行ってないけど….
やっほー,YUMIちゃん♪
こんなキレイなプロポーション♪
かるかやなんかで裸で立ってたら,たちまちワニの餌食になっちゃうよ(;^_^A