薩摩硫黄島(7) 夕日
丸一日歩いた!

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
早く温泉に浸かりた~い!
その一心でまた東温泉に向かいます。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
やった!
誰もいません。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
と思ったら、
遠くないところに漁船が止まっています。
望遠をかまえていないかな(笑)

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
いい天気、波も収まりました
初日は冬物語
二日目は一番搾り

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
今日は最高の湯を楽しみながら・・・

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
Premium気分

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
酔い酔い気分のモデル
日が沈むごろ、一台の軽トラックがやってきました。
島の方です。
天気が良ければ仕事帰りにいつもこちらの湯に寄るそうです。
話によると、このきれいな湯船は最近作り直したもので、
前のは台風にやられて、ほとんど海に持っていかれたそうです。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
私たちは夕日を楽しみながら、
宿に戻ることにしました。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
朝行った恋人岬

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
岬橋

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
九州電力、硫黄島発電所

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
このクレーン、翌日思わぬ所で再会しました。

宿の前で孔雀一家お食事中

相変わらず、逃げるのが早い
記事一覧へ

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
早く温泉に浸かりた~い!
その一心でまた東温泉に向かいます。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
やった!
誰もいません。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
と思ったら、
遠くないところに漁船が止まっています。
望遠をかまえていないかな(笑)

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
いい天気、波も収まりました
初日は冬物語
二日目は一番搾り

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
今日は最高の湯を楽しみながら・・・

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
Premium気分

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
酔い酔い気分のモデル
日が沈むごろ、一台の軽トラックがやってきました。
島の方です。
天気が良ければ仕事帰りにいつもこちらの湯に寄るそうです。
話によると、このきれいな湯船は最近作り直したもので、
前のは台風にやられて、ほとんど海に持っていかれたそうです。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
私たちは夕日を楽しみながら、
宿に戻ることにしました。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
朝行った恋人岬

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
岬橋

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
九州電力、硫黄島発電所

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
このクレーン、翌日思わぬ所で再会しました。

宿の前で孔雀一家お食事中

相変わらず、逃げるのが早い
記事一覧へ
コメント
のどかなり硫黄島!!
No title
仕事帰りに村の露天風呂.
何だかそんな人生も味わってみたいな…と,
旅に出るといつも思いますね.
ああ,このノンビリ感.いいね!
いいね!ボタンがあったら,押そう…って,あるじゃん(;^_^A
今まで気づかなかった.ごめんごめん.
自分で作ってみて初めて気づいたりして(笑)
今度から拍手しまーす.
ん?重機…荷揚げかな.
何だかそんな人生も味わってみたいな…と,
旅に出るといつも思いますね.
ああ,このノンビリ感.いいね!
いいね!ボタンがあったら,押そう…って,あるじゃん(;^_^A
今まで気づかなかった.ごめんごめん.
自分で作ってみて初めて気づいたりして(笑)
今度から拍手しまーす.
ん?重機…荷揚げかな.
No title
いきなりのヨガにほんわかを感じちゃいました^^;
って、クジャクさんが(・・;!!
まさか野生・・・??
何もかもが壮大で、素敵な風土ですね☆
って、クジャクさんが(・・;!!
まさか野生・・・??
何もかもが壮大で、素敵な風土ですね☆
Re: のどかなり硫黄島!!
ばんぶうさんへ
それはもちろんパーっと脱ぎましたよ。
こんなに綺麗な空と海だから、
シースルーで終わるはずはありません(笑)
それはもちろんパーっと脱ぎましたよ。
こんなに綺麗な空と海だから、
シースルーで終わるはずはありません(笑)
Re: No title
シエナさんへ
いえいえいえ、
拍手より、
コメントをお願いします(笑)。
いえいえいえ、
拍手より、
コメントをお願いします(笑)。
Re: No title
ゆかさんへ
孔雀は100%の野生です。
バブルの時にリゾート開発で持ち込まれたものですが、
そのまま野生化しました。
正々堂々と歩いています。
ただちょっと近づくと・・・
猛ダッシュで逃げて行きます。
真っ白な孔雀もいるそうですよ。
私たちは遭遇しませんでした。
孔雀は100%の野生です。
バブルの時にリゾート開発で持ち込まれたものですが、
そのまま野生化しました。
正々堂々と歩いています。
ただちょっと近づくと・・・
猛ダッシュで逃げて行きます。
真っ白な孔雀もいるそうですよ。
私たちは遭遇しませんでした。
コメントの投稿
旅ならではの目新しい光景でのひと時。
YU-MIん、ここははじゅかしがらずに。
ぱーっと脱いで、このマンどころが見えぬかと、漁師さんへ。
孔雀にもおマンの方を見せてーな。
それにしてもきれいな空と海です。