河西回廊(1) 移動
本沢温泉はまだ続編がありますが、
予定を変更して、
温泉記事を挟みながらシルクロードの旅を送ります。
ずっと前からシルクロードに憧れていました。
喜太郎の「絲綱之路」を聞きながら、
荒涼とした大地を旅したかったです。
広い意味でシルクロードは
・モンゴル、カザフスタンの大草原を通る「草原の道」
・敦煌を経由し、タクラマカン砂漠を通る「オアシスの道」
・南シナ海、インド洋、紅海の海上を通る「海の道」
の三つのルートがあります。

クリックすると拡大地図が開きます。
一般的に言われているシルクロードは
砂漠地帯に点在するオアシス都市を結ぶ
「オアシスの道」のことです。
さらに、「オアシスの道」も3つのコースに分かれます。
・天山山脈の北側を横断する「天山北路」
・天山山脈の南側、タリム盆地の北側を通る「天山南路」
・タリム盆地(タクラマカン砂漠)の北側を通る「西域南路」
どのコースにしても必ず通らなければならないのは
蘭州から敦煌・玉門関までの細長い回廊---河西回廊

クリックすると拡大地図が開きます。
河西回廊は南の祁連山脈と北のゴビ砂漠に挟まれた
長さ1000km、幅20~100kmの比較的平坦な帯状の地帯。
(東京から鹿児島までの直線距離は960km)
蘭州、張掖、嘉峪関、酒泉、敦煌、玉門関、
各オアシス都市を繋ぐ河西回廊は、
軍事的にも経済的にも非常に重要な場所で、
黄河の西に位置することから河西回廊と名付けられました。
現在世界遺産に登録されています。
今回私たちは5日間で張掖~嘉峪関~敦煌を旅します。


朝の北京空港、搭乗前に一杯
まず東方航空で西安に飛びます。


国内線でも朝食が用意されました。
YUMIのパンと僕のパン、なんでこんなにサイズが違うんだ?


芋のお粥
確かに芋は入ってるけど・・・

下の棚田は綺麗!


西安


昼食は郷土料理
煮込み肉をパンで挟んだ中国式ハンバーガー


面白いカプセルは休憩室でした。


西安で天津航空に乗り継いで、
河西回廊の入り口蘭州に向かいます。
機体はブラジル製のエンブラエルERJ-195
さらに蘭州から乗り継いで・・・

いよいよ、祁連山脈


張掖に到着
北京から出発して8時間、2000kmの大移動でした。
ここで旅行会社経由で頼んだ現地ガイドさんと合流
5日間のガイド料
張掖から敦煌まで600kmのガソリン・高速代
込み込みで6万円
元々ドイツのような鉄道の旅も考えていたのですが、
結局これは一番楽で安い方法でした。


夕食はガイドブック頼りに選んだ張掖名物の鳥料理
うまく撮れていないがこれは3人前、絶品でした。

そこそこ綺麗な3つ星ホテル、一室2000円!
この時期は超閑散期、宿泊客はなんと私たちだけ!
いくら安いといっても逆に怖いな(笑)
水は相当硬いらしくて、
沸かしたら薄らと湯花みたいのが浮いていました。
よく見たら飲み水は専用の蛇口を使うとのこと。


歯磨き粉、穴の開け方はよく分からず、
結局あきらめました


翌日、部屋に戻ったらこの状態で置かれていました。
なるほど~

ミニバーにこんなものも。


これはまだ分かる。


圧縮タオルと髭剃り
こんな所に置かれたら・・・
剃るのは髭じゃないよな・・・(笑)
もっと恐ろしいのは


Use it 5-10 minutes before....
The effect can last for 2-3 hrs.
もちろん、試す勇気もなく、効果は不明
ここはラブホではなく、
ごくごく普通のホテルです(笑)
記事一覧へ
予定を変更して、
温泉記事を挟みながらシルクロードの旅を送ります。
ずっと前からシルクロードに憧れていました。
喜太郎の「絲綱之路」を聞きながら、
荒涼とした大地を旅したかったです。
広い意味でシルクロードは
・モンゴル、カザフスタンの大草原を通る「草原の道」
・敦煌を経由し、タクラマカン砂漠を通る「オアシスの道」
・南シナ海、インド洋、紅海の海上を通る「海の道」
の三つのルートがあります。

クリックすると拡大地図が開きます。
一般的に言われているシルクロードは
砂漠地帯に点在するオアシス都市を結ぶ
「オアシスの道」のことです。
さらに、「オアシスの道」も3つのコースに分かれます。
・天山山脈の北側を横断する「天山北路」
・天山山脈の南側、タリム盆地の北側を通る「天山南路」
・タリム盆地(タクラマカン砂漠)の北側を通る「西域南路」
どのコースにしても必ず通らなければならないのは
蘭州から敦煌・玉門関までの細長い回廊---河西回廊

クリックすると拡大地図が開きます。
河西回廊は南の祁連山脈と北のゴビ砂漠に挟まれた
長さ1000km、幅20~100kmの比較的平坦な帯状の地帯。
(東京から鹿児島までの直線距離は960km)
蘭州、張掖、嘉峪関、酒泉、敦煌、玉門関、
各オアシス都市を繋ぐ河西回廊は、
軍事的にも経済的にも非常に重要な場所で、
黄河の西に位置することから河西回廊と名付けられました。
現在世界遺産に登録されています。
今回私たちは5日間で張掖~嘉峪関~敦煌を旅します。


朝の北京空港、搭乗前に一杯
まず東方航空で西安に飛びます。


国内線でも朝食が用意されました。
YUMIのパンと僕のパン、なんでこんなにサイズが違うんだ?


芋のお粥
確かに芋は入ってるけど・・・

下の棚田は綺麗!


西安


昼食は郷土料理
煮込み肉をパンで挟んだ中国式ハンバーガー


面白いカプセルは休憩室でした。


西安で天津航空に乗り継いで、
河西回廊の入り口蘭州に向かいます。
機体はブラジル製のエンブラエルERJ-195
さらに蘭州から乗り継いで・・・

いよいよ、祁連山脈


張掖に到着
北京から出発して8時間、2000kmの大移動でした。
ここで旅行会社経由で頼んだ現地ガイドさんと合流
5日間のガイド料
張掖から敦煌まで600kmのガソリン・高速代
込み込みで6万円
元々ドイツのような鉄道の旅も考えていたのですが、
結局これは一番楽で安い方法でした。


夕食はガイドブック頼りに選んだ張掖名物の鳥料理
うまく撮れていないがこれは3人前、絶品でした。

そこそこ綺麗な3つ星ホテル、一室2000円!
この時期は超閑散期、宿泊客はなんと私たちだけ!
いくら安いといっても逆に怖いな(笑)
水は相当硬いらしくて、
沸かしたら薄らと湯花みたいのが浮いていました。
よく見たら飲み水は専用の蛇口を使うとのこと。


歯磨き粉、穴の開け方はよく分からず、
結局あきらめました


翌日、部屋に戻ったらこの状態で置かれていました。
なるほど~

ミニバーにこんなものも。


これはまだ分かる。


圧縮タオルと髭剃り
こんな所に置かれたら・・・
剃るのは髭じゃないよな・・・(笑)
もっと恐ろしいのは


Use it 5-10 minutes before....
The effect can last for 2-3 hrs.

もちろん、試す勇気もなく、効果は不明
ここはラブホではなく、
ごくごく普通のホテルです(笑)
記事一覧へ
コメント
No title
こりゃあ壮大な!!
懐かしいですねシルクロード。
NHKでよう見ました。
喜太郎の曲がマッチして、敦煌はメインでした。
これは当時を思い出して楽しみです。
厳粛な道ですので、YUMIるにはどうだったんでしょうね。
孫悟空には出会えましたでしょうか。
NHKでよう見ました。
喜太郎の曲がマッチして、敦煌はメインでした。
これは当時を思い出して楽しみです。
厳粛な道ですので、YUMIるにはどうだったんでしょうね。
孫悟空には出会えましたでしょうか。
NHK「シルクロード」大変なブームでした。
三蔵法師の旅と交易の道でロマンあふれる旅ですね。
私が初めて中国(福州)に行ったのは2000年頃で、空港の職員が緑色の軍服みたいな服装で、チョットびびった思い出が有ります。
その時に驚いたのは空港喫茶のコーヒーが高い!
ケーキもかたそうで、高すぎて飲みませんでした。(苦笑)
今のケーキとコーヒーは素敵ですね。(笑)
私が初めて中国(福州)に行ったのは2000年頃で、空港の職員が緑色の軍服みたいな服装で、チョットびびった思い出が有ります。
その時に驚いたのは空港喫茶のコーヒーが高い!
ケーキもかたそうで、高すぎて飲みませんでした。(苦笑)
今のケーキとコーヒーは素敵ですね。(笑)
Re: No title
みうくまさんへ
>匂い・・・
分かります(><)。確かにきついです。
幸いカメラは匂いまで撮れませんね。
エスカレーターとエレベーターは何でしょう??
>イメージをひっくり返す・・・
今回行ったのはほぼ無人地帯だったので、
ひっくり返すには無理かもしれません(-_-;)。
極力ネガティヴなことを書きたくないので、
大都会の北京を省きました(汗)
でもシルクロードの景色は初めて見る絶景でした。
それはすごく感動しました。
ブラジルメーカーのエンブラエル
2ヶ月後に羽田から山形に飛んだ時も
なんと同じ飛行機でした。(JAL)
乗らないなら乗らない、
1回乗ったら縁がありますね(笑)。
>匂い・・・
分かります(><)。確かにきついです。
幸いカメラは匂いまで撮れませんね。
エスカレーターとエレベーターは何でしょう??
>イメージをひっくり返す・・・
今回行ったのはほぼ無人地帯だったので、
ひっくり返すには無理かもしれません(-_-;)。
極力ネガティヴなことを書きたくないので、
大都会の北京を省きました(汗)
でもシルクロードの景色は初めて見る絶景でした。
それはすごく感動しました。
ブラジルメーカーのエンブラエル
2ヶ月後に羽田から山形に飛んだ時も
なんと同じ飛行機でした。(JAL)
乗らないなら乗らない、
1回乗ったら縁がありますね(笑)。
Re: こりゃあ壮大な!!
ばんぶうさんへ
どこに行っても壮大な景色でしたが、
なんかあったら大変だと思って
写真は一枚も撮らなかったです。
でもちょっとだけ楽しみがあります(笑)。
いつか(^_-)
PS
祝!
名古屋から岐阜
国産ステルス戦闘機X-2が初飛行に成功
どこに行っても壮大な景色でしたが、
なんかあったら大変だと思って
写真は一枚も撮らなかったです。
でもちょっとだけ楽しみがあります(笑)。
いつか(^_-)
PS
祝!
名古屋から岐阜
国産ステルス戦闘機X-2が初飛行に成功
Re: NHK「シルクロード」大変なブームでした。
遥さんへ
>「シルクロード」大変なブームでした。
シルクロードは日本人に人気がありましたね。
看板はほとんど中国語、英語、日本語の3か国語表記でした。
空港のコーヒーとケーキは今も高いです(-_-;)
旅行に行ってもよくコンビニを利用する私たちですが、
魔がさしちゃいました。
今も反省しております(笑)。
歴史より自然目当てに行ったのですが、
上手く書けたらいいなと思います。
>「シルクロード」大変なブームでした。
シルクロードは日本人に人気がありましたね。
看板はほとんど中国語、英語、日本語の3か国語表記でした。
空港のコーヒーとケーキは今も高いです(-_-;)
旅行に行ってもよくコンビニを利用する私たちですが、
魔がさしちゃいました。
今も反省しております(笑)。
歴史より自然目当てに行ったのですが、
上手く書けたらいいなと思います。
No title
おおおおおおお
夢の大地、シルクロードじゃないですかー(・・;!!
喜太郎さんのオカリナの音が聞こえてきそうです。
わたし、訪れたことはないのですが、
敦煌、桜蘭、サマルカンドなどの古都市が大好きで、
よく本や映像などを漁ってます^^;
北京は・・・まあ北京ダックだけあれば(ーー;
夢の大地、シルクロードじゃないですかー(・・;!!
喜太郎さんのオカリナの音が聞こえてきそうです。
わたし、訪れたことはないのですが、
敦煌、桜蘭、サマルカンドなどの古都市が大好きで、
よく本や映像などを漁ってます^^;
北京は・・・まあ北京ダックだけあれば(ーー;
No title
すいません、わかりずらかったですね(汗)
エレベーター事故とエスカレーター事故がとても多いのが中国なんです´д` ;
やはりmade in Japanに限ります!
素晴らしいシルクロード楽しみにしています☆
エレベーター事故とエスカレーター事故がとても多いのが中国なんです´д` ;
やはりmade in Japanに限ります!
素晴らしいシルクロード楽しみにしています☆
Re: No title
ゆかさんへ
桜蘭、サマルカンドも憧れで、
いつかシルクロードを制覇したいです。
桜蘭には程遠いですが、ガイドさんはすごくいい人で、
敦煌より西にも足を延ばしてくれて
ちょっとだけ雰囲気を味わって来ました。
北京ダックは美味しかったですよね。
まず単位は違います。
中華街では1枚いくらで売っているけど、
向こうでは1羽いくら。
やっぱり本場はボリュームあって美味しいですね。
桜蘭、サマルカンドも憧れで、
いつかシルクロードを制覇したいです。
桜蘭には程遠いですが、ガイドさんはすごくいい人で、
敦煌より西にも足を延ばしてくれて
ちょっとだけ雰囲気を味わって来ました。
北京ダックは美味しかったですよね。
まず単位は違います。
中華街では1枚いくらで売っているけど、
向こうでは1羽いくら。
やっぱり本場はボリュームあって美味しいですね。
Re: No title
みうくまさんへ
幸いなことに、シルクロードでは
エレベーターとエスカレーターに1回も乗らなかったです(笑)。
ところで、
中国が南シナ海で海上浮動式の原発を建設する報道がありました。
台風と津波が来たらどうするんでしょう。
仮に自分たちの領土だと思ってるのならば
こんなことをしないはずです。
幸いなことに、シルクロードでは
エレベーターとエスカレーターに1回も乗らなかったです(笑)。
ところで、
中国が南シナ海で海上浮動式の原発を建設する報道がありました。
台風と津波が来たらどうするんでしょう。
仮に自分たちの領土だと思ってるのならば
こんなことをしないはずです。
素晴らしい~
私も喜太郎さんのシンセイサイザーとNHK番組シルクロードを見て憧れておりました!
行ってきたなんて、すごい!すごい!すごい~!
うらやましいな~!
素晴らしい風景写真のUP楽しみにしていますよ!
行ってきたなんて、すごい!すごい!すごい~!
うらやましいな~!
素晴らしい風景写真のUP楽しみにしていますよ!
魅惑の旅ですねぇ~
うまいこと休みがとれるなら着いて行きたいですねぇ~。
会社辞めるしかないので難しいけど((+_+))
会社辞めるしかないので難しいけど((+_+))
Re: 素晴らしい~
きょうたさんへ
やっはり喜多郎さんの曲はいいですよね〜〜
いつも聴くとふわーっと疲れがとれる感じ。
本当はYouTubeとか音楽を埋め込むつもりだったけど、
著作権とかややこしいから諦めました。
シルクロードシリーズは12回の4部構成、
たまに温泉を挟みますが、
またぜひ遊びに来てください(⌒▽⌒)
やっはり喜多郎さんの曲はいいですよね〜〜
いつも聴くとふわーっと疲れがとれる感じ。
本当はYouTubeとか音楽を埋め込むつもりだったけど、
著作権とかややこしいから諦めました。
シルクロードシリーズは12回の4部構成、
たまに温泉を挟みますが、
またぜひ遊びに来てください(⌒▽⌒)
Re: 魅惑の旅ですねぇ~
Qちゃんへ
相方さんだけを連れて行って
後で写真を送って上げる手もありますけど(笑)。
相方さんだけを連れて行って
後で写真を送って上げる手もありますけど(笑)。
コメントの投稿
今度はシルクロードの旅
フットワーク軽すぎ!
機内食のパンの大きさには笑えます^_^
それにしてもブラジルの機種ってどうなんですか??
中国...匂いがダメんなんですよ
あと信じられないのがエスカレーターとエレベーター´д` ;
このシリーズ、そんな僕のイメージをひっくり返してくれる事を期待します(笑)
あっ、ゴムも信じられない(笑)