休日の城南島
南風の日を狙って、城南島に行って来ました。

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
目の前を横切るB滑走路に着陸する飛行機

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
AとC滑走路からの離陸より遥かに大迫力

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
日本の航空会社の機体はいつもピカピカ
お尻に滑走路末端標識が見えます。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
休日の城南島
都内ではかなり貴重な砂浜の一つ

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
5月、大韓航空機がエンジンの爆発事故を起こしたC滑走路

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
787の翼は本当に美しい

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
まるで海上自衛隊の観艦式みたい

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
STAR WARS!

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
ここでレンズを換算600mmの望遠からKOWAの広角に交換
YUMIのGX7はノクチクロンのまま

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
水溜り
なかなか上手く撮れない

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
777

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
意味不明

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
コラボ

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
ムーンライト

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
今日は大満足!
打上げは塚田農場
あと一回で部長昇進
関連記事
城南島
アクセス
JR大森駅、京浜急行大森海岸駅、モノレール流通センター駅より
京浜急行バス森32系統「城南島循環」、城南島四丁目下車、徒歩3分。
(日中の時間帯は1時間に1本程度)
売店・トイレ・駐車場・バーベキュー&キャンプ場あり
記事一覧へ

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
目の前を横切るB滑走路に着陸する飛行機

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
AとC滑走路からの離陸より遥かに大迫力

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
日本の航空会社の機体はいつもピカピカ
お尻に滑走路末端標識が見えます。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
休日の城南島
都内ではかなり貴重な砂浜の一つ

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
5月、大韓航空機がエンジンの爆発事故を起こしたC滑走路

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
787の翼は本当に美しい

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
まるで海上自衛隊の観艦式みたい

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
STAR WARS!

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
ここでレンズを換算600mmの望遠からKOWAの広角に交換
YUMIのGX7はノクチクロンのまま

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
水溜り
なかなか上手く撮れない

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
777

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
意味不明

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
コラボ

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
ムーンライト

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
今日は大満足!
打上げは塚田農場
あと一回で部長昇進

関連記事
城南島
アクセス
JR大森駅、京浜急行大森海岸駅、モノレール流通センター駅より
京浜急行バス森32系統「城南島循環」、城南島四丁目下車、徒歩3分。
(日中の時間帯は1時間に1本程度)
売店・トイレ・駐車場・バーベキュー&キャンプ場あり

記事一覧へ
コメント
刻のうつろい
航空無線を聞いています。
息子が航空機撮影のためにエアーバンドラジオを購入しました(代金は私の支払い...苦笑)。
家電量販店で¥7,000円程度の品物ですが、自宅でも頭上に飛行機が飛んでいると、ハッキリ聞こえて驚きです。
パイロットは変なこと言えませんね。(笑)
家電量販店で¥7,000円程度の品物ですが、自宅でも頭上に飛行機が飛んでいると、ハッキリ聞こえて驚きです。
パイロットは変なこと言えませんね。(笑)
美しいね~
最近の旅客機は無駄のない研ぎ澄まされたフォルムばかりになってしまいましたね。
欠点の無い美人さんばかりといったところでしょうか。
夕景に光るランディングライトが綺麗ですね~。
写しながら、頭の中で操縦していませんか?(笑)
欠点の無い美人さんばかりといったところでしょうか。
夕景に光るランディングライトが綺麗ですね~。
写しながら、頭の中で操縦していませんか?(笑)
翼の王国
最近はANAしか乗りませんが、機内の広報誌。
この地図を見ながら景色を眺めるのが定番です。
あの山、この川、その湖。
飛行機を見て、また行きたくなりました。
ん~、しばし辛抱ですね。
写真、目の前で迫力ありますね。
音も聞こえてきそうです。
この地図を見ながら景色を眺めるのが定番です。
あの山、この川、その湖。
飛行機を見て、また行きたくなりました。
ん~、しばし辛抱ですね。
写真、目の前で迫力ありますね。
音も聞こえてきそうです。
おはようございます♪
飛行機撮影
難しそう…
最近、自分のまわりでも、飛行機を被写体にする方々が増え作品を見る機会が増えてます。
カズさんの飛行機撮影…とてもダイナミックだし、綺麗だしいいっすね〜^o^
難しそう…
最近、自分のまわりでも、飛行機を被写体にする方々が増え作品を見る機会が増えてます。
カズさんの飛行機撮影…とてもダイナミックだし、綺麗だしいいっすね〜^o^
No title
おぉ~♪
かっこいい~♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
広角でこれだけ撮れる腕前も素敵です♪
“城南島”と書いてあったので、最初どこか遠くの島だと思っていたら…
東京だったのですね~
田舎モンで、すみません(^^;;
かっこいい~♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
広角でこれだけ撮れる腕前も素敵です♪
“城南島”と書いてあったので、最初どこか遠くの島だと思っていたら…
東京だったのですね~
田舎モンで、すみません(^^;;
Re: 刻のうつろい
Hiroさんへ
初めて飛行機に乗った時、
もちろんもう子供の頃の話ですが、
乱気流に会うとフラフラ揺れる翼を見てびっくりしました。
まるで紙のようで、全然丈夫そうに見えませんでした。
今はむしろ窓際の席を取って、
それを見て飛ぶ感覚を楽しんでいます(笑)
公園に3時間いましたが、
ほとんどの時間はカメラを構えて走り回っていました。
みんな静かに芝生か堤防にいて飛行機を眺める中、
私たち2人は砂の上を這ったり、
水溜りの前にしゃがんだりして、
かなり浮いていたはずです(笑)。
クーラーボックスにビール3本
おつまみのバターピーとイカせんべいを背負って
のんびりデートを楽しむつもりだっけけど、
食べる、飲む時間もなく、ビール1本だけを消費して、
他はそのまま背負って帰っちゃいました。
>アップされた作品以外のもの
家にあるハードディスクが盗まれると
大変なことになります(笑)
初めて飛行機に乗った時、
もちろんもう子供の頃の話ですが、
乱気流に会うとフラフラ揺れる翼を見てびっくりしました。
まるで紙のようで、全然丈夫そうに見えませんでした。
今はむしろ窓際の席を取って、
それを見て飛ぶ感覚を楽しんでいます(笑)
公園に3時間いましたが、
ほとんどの時間はカメラを構えて走り回っていました。
みんな静かに芝生か堤防にいて飛行機を眺める中、
私たち2人は砂の上を這ったり、
水溜りの前にしゃがんだりして、
かなり浮いていたはずです(笑)。
クーラーボックスにビール3本
おつまみのバターピーとイカせんべいを背負って
のんびりデートを楽しむつもりだっけけど、
食べる、飲む時間もなく、ビール1本だけを消費して、
他はそのまま背負って帰っちゃいました。
>アップされた作品以外のもの
家にあるハードディスクが盗まれると
大変なことになります(笑)
Re: 航空無線を聞いています。
遥さんへ
ぜひぜひ私にも買ってください(笑)。
家の真上も飛行機が飛んでいるので、
米軍の無線も聞いてみたいです。
なにを話しているのかな?
ハンバーガーの話?(笑)
そういえば横須賀一般公開の時に何度か行ったことがありますが、
あそこのマックはアメリカ本土と
同じメニューで、同じ味だそうです^_−☆
全然関係ない話でしたm(-_-)m。
ぜひぜひ私にも買ってください(笑)。
家の真上も飛行機が飛んでいるので、
米軍の無線も聞いてみたいです。
なにを話しているのかな?
ハンバーガーの話?(笑)
そういえば横須賀一般公開の時に何度か行ったことがありますが、
あそこのマックはアメリカ本土と
同じメニューで、同じ味だそうです^_−☆
全然関係ない話でしたm(-_-)m。
Re: 美しいね~
野暮天さんへ
一般消費者が買う物でもないので、
それほどデザインを追求しているはずもないですが、
なんか最近新しい機種の方が美しいですよね。
787を超える機体が出て来るかな〜
頭の中で操縦していましたよ。
漫画のせいで目を悪くしなかったらパイロットになれたのに・・・
と後悔しながら。
それ以上に頭が悪いから、
無理です(笑)
一般消費者が買う物でもないので、
それほどデザインを追求しているはずもないですが、
なんか最近新しい機種の方が美しいですよね。
787を超える機体が出て来るかな〜
頭の中で操縦していましたよ。
漫画のせいで目を悪くしなかったらパイロットになれたのに・・・
と後悔しながら。
それ以上に頭が悪いから、
無理です(笑)
Re: 翼の王国
ばんぶうさんへ
あら、FDAからANAに乗り換えたのですか?
それはいか〜ん(笑)
私たちはJALです。
でも最近の羽田の発着枠はどんどん
全日空に割り当てられています。
あんなこと官僚で決めていいのかな・・・
ANAは昔から自分たちの力だけで頑張って来たけど、
最近以前のJALになっているような気がします。
あ、
ばんぶうさんはANAに乗っていただいて
全然大丈夫ですよ(爆)。
あら、FDAからANAに乗り換えたのですか?
それはいか〜ん(笑)
私たちはJALです。
でも最近の羽田の発着枠はどんどん
全日空に割り当てられています。
あんなこと官僚で決めていいのかな・・・
ANAは昔から自分たちの力だけで頑張って来たけど、
最近以前のJALになっているような気がします。
あ、
ばんぶうさんはANAに乗っていただいて
全然大丈夫ですよ(爆)。
Re: おはようございます♪
Tsuyoshiさんへ
F15と政府専用機・・・
千歳で飛行機を撮りたいです。
しかし毎回空港を出たら一刻も早くレンタカーを走らせて
北の大地に飛び込みたい一心で、
なかなかその余裕はありません。
いつか機会がありますように\(^o^)/
F15と政府専用機・・・
千歳で飛行機を撮りたいです。
しかし毎回空港を出たら一刻も早くレンタカーを走らせて
北の大地に飛び込みたい一心で、
なかなかその余裕はありません。
いつか機会がありますように\(^o^)/
Re: No title
昆布ちゃんへ
毎回撮影に行く前に何のレンズをつけていくか、
結構悩むんじゃないですか。
今回は飛行機撮りだから迷わず望遠をつけました。
しかし途中からやっぱり広角に交換。
理由は簡単です。
気がついたら、車輪ばかりを撮っていました(笑)。
“城南島”
うちから見たら“村北島”です。
同じく、田舎モンです(汗)。
毎回撮影に行く前に何のレンズをつけていくか、
結構悩むんじゃないですか。
今回は飛行機撮りだから迷わず望遠をつけました。
しかし途中からやっぱり広角に交換。
理由は簡単です。
気がついたら、車輪ばかりを撮っていました(笑)。
“城南島”
うちから見たら“村北島”です。
同じく、田舎モンです(汗)。
No title
なんていい休日なんだ.
堤防に並ぶ人たちが入った着陸機と波打ち際を入れたショットが新鮮.
これだけのショットをものにして,チキン南蛮に芋ロックは,さぞ旨かったでしょう.
堤防に並ぶ人たちが入った着陸機と波打ち際を入れたショットが新鮮.
これだけのショットをものにして,チキン南蛮に芋ロックは,さぞ旨かったでしょう.
Re: No title
シエナさんへ
チキン南蛮はちょっと食べ過ぎて命の危険を感じました。
今度はやっぱりヘルシーな焼肉で行きましょう(笑)
チキン南蛮はちょっと食べ過ぎて命の危険を感じました。
今度はやっぱりヘルシーな焼肉で行きましょう(笑)
城南島
こんばんは^_^
ご無沙汰していました^_^、
ラブラブお二人でまたまた遠方にお出かけかと思ってしまいました^_^、
城南島って羽田の側
知りませんでした^_^
これだけのジェットを撮るのに何時間かかるのかな?
昔、高校生の時に自転車で伊丹空港まで出掛けたのを思い出しました^_^
たしか滑走路の端で見て楽しんだ事を^_^
友達でジェットに自転車が好きで
更にその頃からスチュワーデスと結婚するって言ってた友達、
本当に結婚してしまいましたスチュワーデスと^_^
いつもいつも素敵な写真、ありがとうございます
見とれています写真と奥様に^_^
ご無沙汰していました^_^、
ラブラブお二人でまたまた遠方にお出かけかと思ってしまいました^_^、
城南島って羽田の側
知りませんでした^_^
これだけのジェットを撮るのに何時間かかるのかな?
昔、高校生の時に自転車で伊丹空港まで出掛けたのを思い出しました^_^
たしか滑走路の端で見て楽しんだ事を^_^
友達でジェットに自転車が好きで
更にその頃からスチュワーデスと結婚するって言ってた友達、
本当に結婚してしまいましたスチュワーデスと^_^
いつもいつも素敵な写真、ありがとうございます
見とれています写真と奥様に^_^
Re: 城南島
アイランドブルーさんへ
昔私も自転車で伊丹空港まで行きましたよ。
最終目的地はもっと西のほうでしたが、
こっちから大阪まで1週間かかりました。
その時たまたま伊丹空港の北側を走っていて、
たまたま飛行機が真上を通ったんです。
あの感動は今も忘れられません。
あの時カメラをやってたら前に進めなかったでしょう(笑)。
昔私も自転車で伊丹空港まで行きましたよ。
最終目的地はもっと西のほうでしたが、
こっちから大阪まで1週間かかりました。
その時たまたま伊丹空港の北側を走っていて、
たまたま飛行機が真上を通ったんです。
あの感動は今も忘れられません。
あの時カメラをやってたら前に進めなかったでしょう(笑)。
ナイススポット~!
アクセス方法が記載されてありましたので、私も一度カメラ持参で行ってみようと思います。
Re: ナイススポット~!
きょうたさんへ
アクセス方法?
きょうたさんにはアンカー号があるから、
バスも、駐車場もいりませんね^_−☆。
南西の風の日に行かれた方が面白いですよ。
記事を楽しみにしています。
アクセス方法?
きょうたさんにはアンカー号があるから、
バスも、駐車場もいりませんね^_−☆。
南西の風の日に行かれた方が面白いですよ。
記事を楽しみにしています。
コメントの投稿
飛行機の主翼は、柔軟性が有り、撓んだり歪んだりするものだということを、実感しました。
飽きることなく、お二人が、あーでもない、こーでもないと撮影されている様子が浮かぶとともに、アップされた作品以外のものを拝見したく思うのは我儘でしょうか、笑。