20年ぶりの金沢
ちょうど20年前の夏休み
YUMIと青春18切符を使って列島縦断に出かけました。
目的地も宿も事前に決めない、成り行き任せの旅でした。
初めて二人で金沢を訪れたのもあの時
今は心配性が酷くて、
とってもじゃないけど気ままな旅はもうできません。
なのでちゃんと宿を取って、
で行きます。
ついでに少しマニア活動も(笑)

富山空港
国内で唯一河川敷にある空港
20年前はお盆の時期でしたので、
「雪の時にまた来ようね」とあの時約束したのです。
あれから20年も経ってしまいましたが、
幸い、そばにいるのはずっとYUMI。
YUMIの支えがなかったら、今の私もないでしょう。
残念ながら今回も雪化粧の金沢は見られませんでした。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
前田家の繁栄を刻むように
カラフルな石垣があれば、

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
ワイルドな石垣もあります。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
尾山神社

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
金沢21世紀美術館

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
今度金沢に来るのはまた20年後かな
記事一覧へ
YUMIと青春18切符を使って列島縦断に出かけました。
目的地も宿も事前に決めない、成り行き任せの旅でした。
初めて二人で金沢を訪れたのもあの時

今は心配性が酷くて、
とってもじゃないけど気ままな旅はもうできません。
なのでちゃんと宿を取って、

ついでに少しマニア活動も(笑)

富山空港
国内で唯一河川敷にある空港
20年前はお盆の時期でしたので、
「雪の時にまた来ようね」とあの時約束したのです。
あれから20年も経ってしまいましたが、
幸い、そばにいるのはずっとYUMI。
YUMIの支えがなかったら、今の私もないでしょう。
残念ながら今回も雪化粧の金沢は見られませんでした。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
前田家の繁栄を刻むように
カラフルな石垣があれば、

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
ワイルドな石垣もあります。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
尾山神社

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
金沢21世紀美術館

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
今度金沢に来るのはまた20年後かな

記事一覧へ
コメント
♪君と出会った香林坊の~
No title
おぉ~♪
前田加賀百万石♪
金沢ですかぁ♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
お写真も素敵ですが・・・
一人の女性を20年愛し続けるお姿は、
もっと素敵です♪
前田加賀百万石♪
金沢ですかぁ♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
お写真も素敵ですが・・・
一人の女性を20年愛し続けるお姿は、
もっと素敵です♪
No title
20年も前と同じ処へ同じパ-トナーと訪れ・・・感慨無量ですね。
その長い月日を感謝の気持ちを忘れずに持ち続けることは、本当に素晴らしいです!
そんなKAZUさんの心情の吐露を聴きながら拝見する名園の作品の数々・・・心が沁みます。
その長い月日を感謝の気持ちを忘れずに持ち続けることは、本当に素晴らしいです!
そんなKAZUさんの心情の吐露を聴きながら拝見する名園の作品の数々・・・心が沁みます。
No title
雪つり,雪囲いも終えて金沢はもう冬を待つばかり。
風情ある季節に旅されました。
風情ある季節に旅されました。
木々
素敵な感じの作品に仕上がってますね!
大胆に寄って、切り取りした感じが良いっす^ ^
北海道には、なかなかない木々の様子が新鮮だわ。
大胆に寄って、切り取りした感じが良いっす^ ^
北海道には、なかなかない木々の様子が新鮮だわ。
No title
こんにちは。ヽ(^o^)丿
金沢ですね。私も20年以上前に行きました。
今度は何時行けるかな?
静かな良いところでした。懐かしいな~(#^.^#)
金沢ですね。私も20年以上前に行きました。
今度は何時行けるかな?
静かな良いところでした。懐かしいな~(#^.^#)
Re: ♪君と出会った香林坊の~
ばんぶうさんへ
金沢はぶらタ◯リで一度紹介された街で、
その目で改めて街中を回ると色々面白く感じます。
本当に歴史あり風情ある素敵な街ですね。
加賀温泉三昧はいいですね。
いつか能登も時間をかけてディープに回ってみたいですが、
マイルはとうとう使い切ったので、
また貯めないと
金沢はぶらタ◯リで一度紹介された街で、
その目で改めて街中を回ると色々面白く感じます。
本当に歴史あり風情ある素敵な街ですね。
加賀温泉三昧はいいですね。
いつか能登も時間をかけてディープに回ってみたいですが、
マイルはとうとう使い切ったので、
また貯めないと

Re: No title
昆布ちゃんへ
ここだけの話ですが、
こう書かないとマニア活動に付き合ってくれません
ここだけの話ですが、
こう書かないとマニア活動に付き合ってくれません

Re: No title
P28Rさんへ
感謝の気持ちは一番大事なのにいつも忘れてしまいます(-_-;)
私もつい先週の日曜日都内のとある店で
焼肉を食べながら友人に言われたので、
ふと思い出しました
感謝の気持ちは一番大事なのにいつも忘れてしまいます(-_-;)
私もつい先週の日曜日都内のとある店で
焼肉を食べながら友人に言われたので、
ふと思い出しました

Re: No title
siennaさんへ
そこそこお天気よかったのですが、
やはり雪化粧の兼六園を見たいです。
次はまたいつ行けるかな〜
そこそこお天気よかったのですが、
やはり雪化粧の兼六園を見たいです。
次はまたいつ行けるかな〜
Re: 木々
Tsuyoshiさんへ
ご無沙汰しております(^。^)
神々しい松の木でした。
さすが名園、何回行っても飽きません。
また土日になる度にいやな雨(><)、
釧路でひょうが降っていますね。
雨雲レーダーを見ると4年前とそっくりです(笑)
ご無沙汰しております(^。^)
神々しい松の木でした。
さすが名園、何回行っても飽きません。
また土日になる度にいやな雨(><)、
釧路でひょうが降っていますね。
雨雲レーダーを見ると4年前とそっくりです(笑)
Re: No title
ガンダムさんへ
20年前にお互いすれ違ったのかもしれませんね(笑)
訪れた時期のせいか、今の兼六園も人、人、人…状態でした。
特に海外からの観光客が多くて、
美しい日本庭園をバックに記念写真撮りまくりでした。
20年前にお互いすれ違ったのかもしれませんね(笑)
訪れた時期のせいか、今の兼六園も人、人、人…状態でした。
特に海外からの観光客が多くて、
美しい日本庭園をバックに記念写真撮りまくりでした。
No title
金沢の歴史ある景色もさる事ながら
お二人の歩んだ20年という歴史も素晴らしいですね。
お互い感謝の気持ちを持たれているお二人の姿は
本当に仲睦まじく理想の夫婦です。
そんなお二人と仲良くさせていただき光栄です。
これからも末永く歴史を刻んでくださいね^ ^
僕らも追いかけます
お二人の歩んだ20年という歴史も素晴らしいですね。
お互い感謝の気持ちを持たれているお二人の姿は
本当に仲睦まじく理想の夫婦です。
そんなお二人と仲良くさせていただき光栄です。
これからも末永く歴史を刻んでくださいね^ ^
僕らも追いかけます
Re: No title
みうくまさんへ
最近10年単位で数えるのが増えていることに気付きました。
何十年振りの再会とか、何十年の付き合いとか
道理で白髪が増えますわ(笑)恐ろしい〜!
でも歳を取っても仲良くやっていきたいです。
こちらこそいつもラブラブなお二人を見習っています。
お互い応援しましょうね。
最近10年単位で数えるのが増えていることに気付きました。
何十年振りの再会とか、何十年の付き合いとか
道理で白髪が増えますわ(笑)恐ろしい〜!
でも歳を取っても仲良くやっていきたいです。
こちらこそいつもラブラブなお二人を見習っています。
お互い応援しましょうね。
コメントの投稿
« 雪を求めて・・・ l ホーム l 関温泉 中村屋旅館 »
懐かしいところばかりです。
こおれまたその昔、加賀温泉三昧しました。
そして金沢へ。
兼六園では偶然、時の総理、小泉首相に会えました。
21世紀美術館ユニークでしたね。
20年振りですか。
それは変わった金沢でしょうね。
茶屋街は行かれましたか。
風情のある街です。
また行きたくなりました。
写真、なかなかお見事、いいショットですね。