水戸散策(1)
今年は残り後2ヶ月。
お正月はどうしようかぁと二人で相談したら、
ふと今年のお正月の記事はまだ出していないことに気づきました。
2016年の大晦日は三日月と富士山のコラボでしたが、
青春18きっぷの旅(10) ダイヤモンドかパールか
2017年の大晦日は満月と鳥居のコラボを求めて、水戸へ。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
しかし当日行ってみたら生憎の雨
そこでのんびり水戸を散策することに

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
千波湖

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
不思議な岩二つ

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
なるほど。寝坊中のブラックスワンでした。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
さようなら、2017

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
日本三名園の一つ 偕楽園

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
好文亭

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
逆になってしまいましたが、
「陽」から「陰」の世界へ

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
表門から出てしまいました

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
祇園寺

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
教えの縦糸
心に織れば
結ぶご縁は
横の糸

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
祇園寺隣の水戸八幡宮

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
駅を一周して、ブラブラ6時間の散策でした。
つづく
記事一覧へ
お正月はどうしようかぁと二人で相談したら、
ふと今年のお正月の記事はまだ出していないことに気づきました。
2016年の大晦日は三日月と富士山のコラボでしたが、
青春18きっぷの旅(10) ダイヤモンドかパールか
2017年の大晦日は満月と鳥居のコラボを求めて、水戸へ。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
しかし当日行ってみたら生憎の雨
そこでのんびり水戸を散策することに

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
千波湖

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
不思議な岩二つ

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
なるほど。寝坊中のブラックスワンでした。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
さようなら、2017

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
日本三名園の一つ 偕楽園

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
好文亭

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
逆になってしまいましたが、
「陽」から「陰」の世界へ

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
表門から出てしまいました


photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
祇園寺

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
教えの縦糸
心に織れば
結ぶご縁は
横の糸

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
祇園寺隣の水戸八幡宮

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
駅を一周して、ブラブラ6時間の散策でした。
つづく
記事一覧へ
コメント
No title
結ぶご縁は
横の糸ですか、いいですね。
水戸と言えば、印ろうが見えませんが、ハハァー。
三名園、偕楽園だけ行ってないんです。
ここで見れて良かったです。
静かな年末ですね。
穏やかな心で新しい年を迎えましょうか。
水戸と言えば、印ろうが見えませんが、ハハァー。
三名園、偕楽園だけ行ってないんです。
ここで見れて良かったです。
静かな年末ですね。
穏やかな心で新しい年を迎えましょうか。
Re: No title
昆布ちゃんへ
黄門様ゆかりの地より……
ぶらぶらして早速hotelへGO
でした(笑)
黄門様ゆかりの地より……
ぶらぶらして早速hotelへGO
でした(笑)
Re: 結ぶご縁は
ばんぶうさんへ
偕楽園の冬、人が少なく、
花の飾りもないですが、
おっしゃる通り、素朴な風景に癒されて
とても穏やかな気分になりました。
このまま穏やかな心で新年…と思っていましたが
全く逆でした
偕楽園の冬、人が少なく、
花の飾りもないですが、
おっしゃる通り、素朴な風景に癒されて
とても穏やかな気分になりました。
このまま穏やかな心で新年…と思っていましたが
全く逆でした

No title
水戸だぁ〜☆ 梅の美味しい街🎵 鳥さんとピンクの花の組み合わせが匂うように美しい☆
天高くそびえる木々、カッコいいです!
天高くそびえる木々、カッコいいです!
Re: No title
ゆかさんへ
ゆかさん好きな偕楽園に行ってきました。
でも知識がなくゆかさんのように面白く書けないです(-_-;)
その前に吹雪の東北にいたので、
花も咲いていて、雨でも暖かく感じました。
ゆかさん好きな偕楽園に行ってきました。
でも知識がなくゆかさんのように面白く書けないです(-_-;)
その前に吹雪の東北にいたので、
花も咲いていて、雨でも暖かく感じました。
コメントの投稿
« 大洗海岸(1) 初日の出 l ホーム l 雪山 »
水戸ですかぁ♪
風流ですね~♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
黄門様ゆかりの地にも足を運ばれたのでしょうか?(笑)
次回が楽しみです♪