中央ヨーロッパの旅(4) イタリア

イタリア ミラノ

生憎、ドゥオーモは改修工事中でした。

完成するのに500年もの歳月がかかり、


135本もの尖塔が聳え立つ、

ゴシック建築の大傑作です。

ミラノからバスに乗ってローマへ
なんとなく嫌な予感が・・・








ローマに着いたのは11月28日の深夜
日本に帰る飛行機は11月30日の夕方
29日はローマを観光、
30日はヴァティカンを一日回る
という完璧な計画を立てていました。
毎月の最終日、ヴァティカン宮殿はなんと見学無料!
YUMIは半年前からそれを楽しみにしていました。
しかし、チェコを出る時からなんとなく体が怠くて、
ローマに着いた時39度近い熱が出ていました。

それにしても、29日はよく頑張って歩いたなと自分に感心しました。




というより、よくこんなに食べたな(笑)
30日ヴァティカンの日はもう無理!
ホテルに頼んで午後まで寝かせてもらいました。
10年経った今でも
「私のヴァティカンを返してよ!」
とYUMIにず~と文句を言われています。
入国審査の体温検査に引っかかったら面倒だなと思いましたが
なんと帰りの飛行機で奇跡に熱が下がりました。
その時隣に座っていた東レ勤務のイタリア人と仲良くなりましたが、
風邪を移してないかと今もちょっと心配
だったら話をかけないでよな(笑)
以上
中央ヨーロッパの旅でした
The End
記事一覧へ
コメント
No title
隊長!体調にはご注意下さい。
熱が下がって良かったですね。
知恵熱でしょうか。
ローマは一日にしてならず。
スケジュールがすごいなあ。
オー・ソレ・ミーオYU-MIんには気の毒でしたね。
つぐないは♪テレサ・テン(o^-^o)
なにかされましたか。
でも寝込まなくて良かったですね。
かけあしのイタリアでしたが写真は見応えありました。
さてお次はなんかなあ?
知恵熱でしょうか。
ローマは一日にしてならず。
スケジュールがすごいなあ。
オー・ソレ・ミーオYU-MIんには気の毒でしたね。
つぐないは♪テレサ・テン(o^-^o)
なにかされましたか。
でも寝込まなくて良かったですね。
かけあしのイタリアでしたが写真は見応えありました。
さてお次はなんかなあ?
完成に500年...引き継がれた意志が凄いです。
私の叔母はイタリアに住んで50年。
里帰りした時にはすっかりイタリアのおばちゃんになっていて、日本のピザを「ピザじゃなくてピッツアよ!」と文句言いながらモシャモシャ食べていました。(笑)
奥様は看病してくれたんですね、家の妻なら一人で観光に行っちゃうな。(苦笑)
里帰りした時にはすっかりイタリアのおばちゃんになっていて、日本のピザを「ピザじゃなくてピッツアよ!」と文句言いながらモシャモシャ食べていました。(笑)
奥様は看病してくれたんですね、家の妻なら一人で観光に行っちゃうな。(苦笑)
Re: No title
昆布ちゃんへ
リベンジ?(笑)
YUMIはこれを見たら何を言い出すか分かりませんよ
リベンジ?(笑)
YUMIはこれを見たら何を言い出すか分かりませんよ

Re: 隊長!体調にはご注意下さい。
ばんぶうさんへ
あの頃は欲張りでしたね。
とにかく数を稼ごうと、頑張りました(笑)
今はすっかり滞在型になりました。
あの頃は欲張りでしたね。
とにかく数を稼ごうと、頑張りました(笑)
今はすっかり滞在型になりました。
Re: 完成に500年...引き継がれた意志が凄いです。
遥さんへ
確かに♪
ピザとピッツア、味も発音も違いますね(笑)
中国から来た友人も「日本の餃子は餃子じゃない」と言いながら、
美味しく食べていました(^。^)
ヨコスカフレンドシップデーに行った時も、
米兵が「アメリカ本土と同じレシピ同じ味のハンバーガー♪」
と叫んでたのも印象的でした。
ピザ、餃子、カレー、ハンバーガー、...
食べる本人が美味しいと思えば、
それはそれで幸せですね*\(^o^)/*
確かに♪
ピザとピッツア、味も発音も違いますね(笑)
中国から来た友人も「日本の餃子は餃子じゃない」と言いながら、
美味しく食べていました(^。^)
ヨコスカフレンドシップデーに行った時も、
米兵が「アメリカ本土と同じレシピ同じ味のハンバーガー♪」
と叫んでたのも印象的でした。
ピザ、餃子、カレー、ハンバーガー、...
食べる本人が美味しいと思えば、
それはそれで幸せですね*\(^o^)/*
No title
こんにちは。ヽ(^o^)丿
イタリアも良いですね。中世?建築凄い。
いつも思うことですが強風で折れないかな?
しなりませんよね?木々と違い。
耐震もどうかな?
なんて夢のないこと考えて拝見しました。
生きてるうちに行って見たいです。(^_-)-☆
イタリアも良いですね。中世?建築凄い。
いつも思うことですが強風で折れないかな?
しなりませんよね?木々と違い。
耐震もどうかな?
なんて夢のないこと考えて拝見しました。
生きてるうちに行って見たいです。(^_-)-☆
Re: No title
ガンダムさんへ
言われてみればそうですね(-_-;)
特にイタリアは地震が多い国ですので。
話は変わりますが、
ニュージーランドに行く1週間前に
南島のクライストチャーチで大地震が発生して、
行き先を南島から北島に変更しました。
あの時クライストチャーチの大聖堂が倒壊したことは今も覚えています。
言われてみればそうですね(-_-;)
特にイタリアは地震が多い国ですので。
話は変わりますが、
ニュージーランドに行く1週間前に
南島のクライストチャーチで大地震が発生して、
行き先を南島から北島に変更しました。
あの時クライストチャーチの大聖堂が倒壊したことは今も覚えています。
下がってよかったですね
私の知り合いはアマゾンに行って帰ってきたら
顔がパンパン
しかも高熱
空港でSTOP
そのまま直行
いろいろ検査されたが
結果何でもなく熱が下がって無事退院しました。
顔がパンパン
しかも高熱
空港でSTOP
そのまま直行
いろいろ検査されたが
結果何でもなく熱が下がって無事退院しました。
Re: 下がってよかったですね
うしたつさんへ
友人がお腹を壊して、
飛行機を降りて、入国審査まで辿り着くまでに3回トイレに行ったら、
免疫と税関に止められました。
監視カメラは恐ろしいです(-_-;)
友人がお腹を壊して、
飛行機を降りて、入国審査まで辿り着くまでに3回トイレに行ったら、
免疫と税関に止められました。
監視カメラは恐ろしいです(-_-;)
コメントの投稿
500年の月日をかけ完成したとは・・・
日本の古都とは違う重みがありますね~
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
24時間あればジェット機だって治ら~
再度、リベンジ旅行に行かなきゃですね(笑)