道東1000キロの旅(6) ホテルパークウェイ
切りのいい所なので、屈斜路湖に4連泊した時にお世話になったホテルをご紹介したいと思います。
まずは硫黄山の近くにあるホテルパークウェイです。
洋風の建物

周りに歩いて行けそうなお店はなかったので、ホテルのレストランでお食事

天ぷらうどん 800円 なべ焼きうどん 700円

きれいな日本庭園(写真を撮り忘れた)の中にある混浴の露天風呂。硫黄山のすぐ隣なのに、酸性ではなく、アルカリ性です。脱衣所は男女別で、お風呂の真ん中にコタンの湯にもあったような大きな岩が仕切りになっています。

私たちが泊まった時は1人1泊素泊まりで4750円でした。和風ビジネスホテルの感じで、やや落ち着かないが、国道391号線沿いにあって、釧網本線の川湯温泉駅からも近いから、私たちのような夕方6時にチェックイン、翌朝6時にチェックアウトする旅行者には便利です。
記事一覧へ
まずは硫黄山の近くにあるホテルパークウェイです。
洋風の建物


周りに歩いて行けそうなお店はなかったので、ホテルのレストランでお食事


天ぷらうどん 800円 なべ焼きうどん 700円



きれいな日本庭園(写真を撮り忘れた)の中にある混浴の露天風呂。硫黄山のすぐ隣なのに、酸性ではなく、アルカリ性です。脱衣所は男女別で、お風呂の真ん中にコタンの湯にもあったような大きな岩が仕切りになっています。


私たちが泊まった時は1人1泊素泊まりで4750円でした。和風ビジネスホテルの感じで、やや落ち着かないが、国道391号線沿いにあって、釧網本線の川湯温泉駅からも近いから、私たちのような夕方6時にチェックイン、翌朝6時にチェックアウトする旅行者には便利です。
記事一覧へ
コメント
穴場です(^^)
Re: 穴場です(^^)
札幌温泉人さんへ
近くの川湯温泉もあんなに強い酸性なのに、面白いですね。
ホテルの離れに作られた庭園の奥にあるこの露天、景色もお湯もなかなかいいですよね。
翌朝慌てて出発したので、全景写真を撮るのを忘れて、ちょっと残念でした。
近くの川湯温泉もあんなに強い酸性なのに、面白いですね。
ホテルの離れに作られた庭園の奥にあるこの露天、景色もお湯もなかなかいいですよね。
翌朝慌てて出発したので、全景写真を撮るのを忘れて、ちょっと残念でした。
コメントの投稿
« 道東1000キロの旅(7) ホテルLCH35と川湯温泉街 l ホーム l 道東1000キロの旅(5) 桂月の湯(奥の湯)・コタンの湯 »
ここは、穴場な温泉かと ...
半混浴の露天風呂は、本当にユックリ出来ますよね。
YUMIさんの湯浴みシーン ... 後ろのライトに照らされて凄く雰囲気ありますね(*^_^*)