追いかけっこ その一
暑くてなかなか出かける気にはなりません。
そこで横須賀で花火大会があるとYUMIが調べてくれました。
それなら、行きましょう!
前横須賀に行った時はいずもがいなかったので、
今回いたらいいなと密かに期待していました。
調べてみたら、
花火大会の前日に横須賀を出港、
静岡の清水港で一般公開するんだって
ついていないなぁ~
「なら、静岡に行く?」
YUMIの一言でまたバカ夫婦の旅が始まりました。
見学は9時半から始まるのですが、
8時半にはもうすでに500m以上の列ができています。
清水に来たのは学生時代のチャリンコ旅以来のことで、
あの時ここで野宿したからちょっと懐かしく感じました。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
並ぶ間に、まず1枚試し撮り

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
この日は37度の猛暑
30分前倒しの9時から乗艦開始

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
デカっ!

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
乗艦
船はでかいから、あっという間に500mの列を吸い込みました。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
格納庫

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
前方エレベーター

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
宇宙戦艦ヤマトに乗り込んだみたい

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
ママチャリ♪
生活感満載♪

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
カッコいいから撮っちゃいました♪
ごめんなさい♪
YUMI

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
PS.全然知らない方です(笑)

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8


20mm機関砲と対空ミサイル

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
SH-60K

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
甲板に大きな「83」(艦番号183の下2桁)
KOWAでもぎりぎり
つづく
記事一覧へ
そこで横須賀で花火大会があるとYUMIが調べてくれました。
それなら、行きましょう!
前横須賀に行った時はいずもがいなかったので、
今回いたらいいなと密かに期待していました。
調べてみたら、
花火大会の前日に横須賀を出港、
静岡の清水港で一般公開するんだって
ついていないなぁ~
「なら、静岡に行く?」
YUMIの一言でまたバカ夫婦の旅が始まりました。
見学は9時半から始まるのですが、
8時半にはもうすでに500m以上の列ができています。
清水に来たのは学生時代のチャリンコ旅以来のことで、
あの時ここで野宿したからちょっと懐かしく感じました。

GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
並ぶ間に、まず1枚試し撮り

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
この日は37度の猛暑
30分前倒しの9時から乗艦開始

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
デカっ!

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
乗艦
船はでかいから、あっという間に500mの列を吸い込みました。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
格納庫

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
前方エレベーター

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
宇宙戦艦ヤマトに乗り込んだみたい

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
ママチャリ♪
生活感満載♪

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2
カッコいいから撮っちゃいました♪
ごめんなさい♪
YUMI

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
PS.全然知らない方です(笑)

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8


20mm機関砲と対空ミサイル

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
SH-60K

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

photo by YUMI GX7 + LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
甲板に大きな「83」(艦番号183の下2桁)
KOWAでもぎりぎり
つづく
記事一覧へ
コメント
さすがにでかい!!
No title
おぉ~♪
かっこいい~♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
戦艦ヤマト→エリア88→トップガンと
どっぷりハマッタ世代には、たまりません♪
かっこいい~♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
戦艦ヤマト→エリア88→トップガンと
どっぷりハマッタ世代には、たまりません♪
No title
「いずも」のスケール感・・・凄いですね!
それをより一層際立たせる御二人の感性&テクニックも凄い!
あの大きなエレベーターが動くなんて・・・それこそ宇宙戦艦ヤマトのテーマソングがリフレイン(笑)
SH-60Kって折り畳み式?なのですね(笑)
初耳学認定!
平和な日本だからこそ、このスケール感を素直に喜べるのかな・・・。
それをより一層際立たせる御二人の感性&テクニックも凄い!
あの大きなエレベーターが動くなんて・・・それこそ宇宙戦艦ヤマトのテーマソングがリフレイン(笑)
SH-60Kって折り畳み式?なのですね(笑)
初耳学認定!
平和な日本だからこそ、このスケール感を素直に喜べるのかな・・・。
Re: さすがにでかい!!
ばんぶうさんへ
こんなに晴れているのに、
富士山は全然ダメでした。
山では雷雨が降っていたみたいで、
最初から最後までちっとも見えませんでした。
松原に行こうと思いましたが……
こんなに晴れているのに、
富士山は全然ダメでした。
山では雷雨が降っていたみたいで、
最初から最後までちっとも見えませんでした。
松原に行こうと思いましたが……
Re: No title
昆布ちゃんへ
戦艦ヤマトのBGMを聴きたかったです(^。^)
戦艦ヤマトのBGMを聴きたかったです(^。^)
Re: No title
P28Rさんへ
エレベーターの積載量は30トンもあるそうです。
しかも甲板と1ミリの誤差もなくピッタリと止まるからすごいですね。
折り畳んでるSH-60Kは私も始めて見ました。
しかもYUMIが教えてくれるまでは気づきませんでした(笑)
SH60の前に黄色いリュックを背負っている子供と母親が写っていますよね。
あの写真を見て日本はすごく平和だなと思いました。
平和だから私たちも呑気にこんな写真が撮れるんですね。
エレベーターの積載量は30トンもあるそうです。
しかも甲板と1ミリの誤差もなくピッタリと止まるからすごいですね。
折り畳んでるSH-60Kは私も始めて見ました。
しかもYUMIが教えてくれるまでは気づきませんでした(笑)
SH60の前に黄色いリュックを背負っている子供と母親が写っていますよね。
あの写真を見て日本はすごく平和だなと思いました。
平和だから私たちも呑気にこんな写真が撮れるんですね。
No title
めちゃくちゃ大きい〜(・・; それにメカメカしいです!
山、空、海に地球戦艦。かっこいい組み合わせ☆
山、空、海に地球戦艦。かっこいい組み合わせ☆
Re: No title
ゆかさんへ
こんばんは
ちょっとマニアックな旅でした(-_-;)
しかも2回も続くとは
申し訳ない気持ちでいっぱいです(笑)
こんばんは
ちょっとマニアックな旅でした(-_-;)
しかも2回も続くとは
申し訳ない気持ちでいっぱいです(笑)
コメントの投稿
さすがにYU-MIん。
夫唱婦随ですね。
それにしても迫力ありますね。
人が小さく見えます。
天気が良くて良かったです。
富士山見えましたか。
清水と言えばちびまる子ちゃん。
以前ランドに見に行きました。
追悼、ももこ先生。