道東1000キロの旅(8) からまつの湯
養老牛温泉の近く、道道505から脇道に入って砂利道を5分ほど走ったところに、からまつの湯という野天があります。朝5時に起きて、朝風呂に行きました。
↓ かわいい小屋 いい旅 いい風呂 いい仲間 その通りです
↓

↓ 男女別の脱衣所 写真は男性用 ↓ 源泉

源泉の中を撮った写真もあったはずだが...
後で紹介する標茶温泉オーロラファームヴィレッジのご主人がここでゆで卵をしたそうです。
ここもきれいに掃除されています。お湯が熱めで、何よりもその透明度に感動しました。

目の前に川が涼しげに流れていて、夏だったらそのまま飛び込みたくなるかも。30分ぐらい入っていたが、YUMIがここを絶賛しました。 ちなみにこんなにいいお湯でも無料です。北海道、素晴らしい♪
記事一覧へ
↓ かわいい小屋 いい旅 いい風呂 いい仲間 その通りです



↓ 男女別の脱衣所 写真は男性用 ↓ 源泉


源泉の中を撮った写真もあったはずだが...

後で紹介する標茶温泉オーロラファームヴィレッジのご主人がここでゆで卵をしたそうです。
ここもきれいに掃除されています。お湯が熱めで、何よりもその透明度に感動しました。




記事一覧へ
コメント
お~お尻(*^_^*)
Re: お~お尻(*^_^*)
札幌温泉人さんへ
昔温泉人さんもGooポーズではなくて、お尻でしたか(笑)
からまつの湯はその透明感がなかなか印象深かったです。
熱めのお湯と天然の川を行き来するのも楽しそうですね。
昔温泉人さんもGooポーズではなくて、お尻でしたか(笑)
からまつの湯はその透明感がなかなか印象深かったです。
熱めのお湯と天然の川を行き来するのも楽しそうですね。
コメントの投稿
« 道東1000キロの旅(9) 硫黄山・開陽台・知床 l ホーム l 道東1000キロの旅(7) ホテルLCH35と川湯温泉街 »
でも、YUMIさんのお尻ポーズの方が数倍も素敵です。
からまつの湯 ... 自分は大好きな温泉の一つです。
身体が熱くなると、目の前の川で行水もします(笑)