バンコクぶらぶら歩き(8) スワンナプームワンワールドラウンジはしご

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
MRT(地下鉄)のSukhumvit駅から空港に向かいます。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
MRTのPhetchaburi駅からARL(エアポートレールリンク)の
Makkasan駅に乗換
歩道橋で繋がっていますのでスーツーケースがあっても問題なし。
下の車は全然動きません。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
空港に行く途中
郊外に出たところ

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
被写体はCAさんではなく、
ずっと奥の両替所です。見えませんが(笑)、
ARL空港駅の裏にあります。
ここのレートは抜群、街中と変わりません。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
モダンなスワンナプーム空港はとても印象的でした。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
王様と王妃気分を体験したくて、
カタール航空のラウンジに飛び込みましたが・・・
離陸の3時間前からしか入れず・・・
しかもここはカタール便が出た後にクローズ
私たちのフライト時間だと今回は残念ながらチャンスはないと
言われちゃいました。
羽田行きなら入れたはずでしたが、
今回は東京行きが取れなく、帰りはそれより遅い関西行き
残念!

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
所詮、庶民は王様にはなれないか・・・

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
というわけでまたキャセイに来てしまいました。

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
とても落ち着いている雰囲気
当然香港のお客さんが多いです。

GX7 + KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
ラウンジからの眺め
カタールのCAたちが搭乗を始めました。

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
内装は羽田と統一されています。

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
そしてやはり名物のヌードルバー


GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
一遍に頼んでしまった
すごいボリューム


GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
前菜

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
これは外せない、担担麺

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
パッタイ

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
チキンの炒め麺

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
シュウマイ

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
美味しかった

キャセイの香港行きが出た後、
今度はキャセイも閉まる時間になり、
また追い出されました。

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
最後の砦はJALのサクララウンジ
「お帰りなさい」と
さすがにここは暖かく迎えてくれました(笑)

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
外は少し雨
景色はキャセイよりこっちがいいかもしれません。


ダイニング


シャワールーム

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
スワンナプーム空港のデザインは素晴らしいですね。

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
Line up and Wait!

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
タイの水田

GX7 + LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
いつも思いますが、
日の丸と青空はほんとによく似合います。
つづく
記事一覧へ
コメント
きれいな空港
No title
おぉ~♪
素敵な空港(ラウンジ)ですね~♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
オイラも入ってみたいけど・・・
いつも別の意味での『別室』に
連行されるれるもんなぁ(笑)
素敵な空港(ラウンジ)ですね~♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
オイラも入ってみたいけど・・・
いつも別の意味での『別室』に
連行されるれるもんなぁ(笑)
Re: きれいな空港
ばんぶうさんへ
次回の関空写真をもって、
バンコクシリーズもいよいよ最終回になります。
はじめての東南アジア、
宗教や食文化で共通点もあれば、ギャップもあって
本当に面白かったです。
雨期は暑かったですが、
また時期変えて行きタイです
次回の関空写真をもって、
バンコクシリーズもいよいよ最終回になります。
はじめての東南アジア、
宗教や食文化で共通点もあれば、ギャップもあって
本当に面白かったです。
雨期は暑かったですが、
また時期変えて行きタイです

Re: No title
昆布ちゃんへ
スワンナプーム空港のデザインは光をうまく使っていますね。
光の魔術師の昆布ちゃんなら、きっと斬新なアイデアが浮かぶと思いますよ。
スワンナプーム空港のデザインは光をうまく使っていますね。
光の魔術師の昆布ちゃんなら、きっと斬新なアイデアが浮かぶと思いますよ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
ゆかさんへ
テーブルフォトは苦手です(-_-;)
ホワイトバランスも難しいし、
絞りの設定も難しい。
早く食べたいのに、それを我慢するのが一番嫌です(笑)
テーブルフォトは苦手です(-_-;)
ホワイトバランスも難しいし、
絞りの設定も難しい。
早く食べたいのに、それを我慢するのが一番嫌です(笑)
コメントの投稿
さすがに広い。
でも見ごたえありますね。
各国のCAも見放題。
でも一番はそれでもなく、料理でもなく・・)
YU-MIんのふくよかな胸でした。
関空かあ。
先だっての旅行で横の高速通りました。
タイの残り香が、
残念、遠かった。