週末台北へ(1) 成田ワンワールドラウンジはしご
2日だけの台湾旅行
いつものように早めに空港へ
成田にはワンワールド系のラウンジは5ヶ所もあるから、
忙しい1日になりそうです(笑)

第1ラウンド
昼ご飯のためにJALサクララウンジサテライトへ


そろそろ11時の閉店時間になるので、
空いていました。

JALの特製ビーフカレー
これを食べないと始まらないですよね

第2ラウンド
カンタス航空ビジネスラウンジ

いきなりマニアにはたまらない光景
5つのラウンジの中でここの眺望は一番良いです。

フードは軽食程度しかないですが、
アルコールメニューは豊富にありました。
我慢、我慢

広くて綺麗

カンタス便が飛んでいない時間帯なので、
僕一人でした。

せっかくなので、フラットホワイトをいただきました。
7年前ニュージーランドで飲んで以来です。うまい!

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
マニア活動開始

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
待機中

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
Ready for Push Back.

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
Push Back!

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
いってらっしゃい♪

サテライトから本館に戻ります。

第3ラウンド
キャセイパシフィック航空ビジネスラウンジ

ほかの空港のキャセイラウンジと比べたら
成田のキャセイはかなり狭い感じ。

有名なヌードルバーもない

でも食いしん坊の私は何も食べずに帰るわけには行かないので、
ハーゲンダッツをゲット
大好きな黒ビールもあったのですが、
我慢、我慢

第4ラウンド
アメリカン航空アドミラルクラブ




広くて落ち着いたデザイン、利用者も少ないので、
とても快適に過ごせます。

これから女神たちに会うから身を清めないといけませんね。


シャワーは5室
誰も使っていないので、待ち時間ゼロ

電車の遅延で女神たちの到着は予定より30分遅れ
もう我慢できません(笑)
でも魔がさして、
+
は失敗でした

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
目の前のスポット71からアメリカンが出発

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
入れ替わってキャセイの777が到着

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
キャセイが給油する間に

YU-MIんと長女MI-MIんが到着
シャンパンで乾杯

お勧めは好きな具材を自分で取って作るオリジナル・ハンバーガー
すごく美味しかったです。
でもさすがにアメリカンサイズ

photo by MI-MIん
3人仲良く1つを分けて食べました。

Jet
キャセイが出発するみたい

日が暮れ始めた頃

スポット71に新しい住民JALの787がやって来ました。

第5ラウンド
JALサクララウンジ本館



サクララウンジはいつも混んでいます。
ぎりぎりダイニングに3席を見つけました。
MI-MIんに名物カレーを食べてもらうためにちょっとだけ
といいながら自分も食べました(笑)

16R

photo by MI-MIん
わずか3時間のフライト

桃園空港に到着
台湾は近くて行きやすいですね。



photo by MI-MIん
桃園空港のファミリーマート
お茶でゆでた卵からとてもいい匂いが♪

悠々カード(日本のSuica)を購入
これで準備万端!
つづく
記事一覧へ
いつものように早めに空港へ
成田にはワンワールド系のラウンジは5ヶ所もあるから、
忙しい1日になりそうです(笑)

第1ラウンド
昼ご飯のためにJALサクララウンジサテライトへ


そろそろ11時の閉店時間になるので、
空いていました。

JALの特製ビーフカレー
これを食べないと始まらないですよね


第2ラウンド
カンタス航空ビジネスラウンジ

いきなりマニアにはたまらない光景
5つのラウンジの中でここの眺望は一番良いです。

フードは軽食程度しかないですが、
アルコールメニューは豊富にありました。
我慢、我慢


広くて綺麗

カンタス便が飛んでいない時間帯なので、
僕一人でした。

せっかくなので、フラットホワイトをいただきました。
7年前ニュージーランドで飲んで以来です。うまい!

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
マニア活動開始

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
待機中

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
Ready for Push Back.

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
Push Back!

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
いってらっしゃい♪

サテライトから本館に戻ります。

第3ラウンド
キャセイパシフィック航空ビジネスラウンジ

ほかの空港のキャセイラウンジと比べたら
成田のキャセイはかなり狭い感じ。

有名なヌードルバーもない

でも食いしん坊の私は何も食べずに帰るわけには行かないので、
ハーゲンダッツをゲット
大好きな黒ビールもあったのですが、
我慢、我慢


第4ラウンド
アメリカン航空アドミラルクラブ




広くて落ち着いたデザイン、利用者も少ないので、
とても快適に過ごせます。

これから女神たちに会うから身を清めないといけませんね。


シャワーは5室
誰も使っていないので、待ち時間ゼロ

電車の遅延で女神たちの到着は予定より30分遅れ
もう我慢できません(笑)
でも魔がさして、




GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
目の前のスポット71からアメリカンが出発

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
入れ替わってキャセイの777が到着

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6

GX7 + LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6
キャセイが給油する間に

YU-MIんと長女MI-MIんが到着
シャンパンで乾杯

お勧めは好きな具材を自分で取って作るオリジナル・ハンバーガー
すごく美味しかったです。
でもさすがにアメリカンサイズ

photo by MI-MIん
3人仲良く1つを分けて食べました。

Jet
キャセイが出発するみたい

日が暮れ始めた頃

スポット71に新しい住民JALの787がやって来ました。

第5ラウンド
JALサクララウンジ本館



サクララウンジはいつも混んでいます。
ぎりぎりダイニングに3席を見つけました。
MI-MIんに名物カレーを食べてもらうためにちょっとだけ
といいながら自分も食べました(笑)

16R

photo by MI-MIん
わずか3時間のフライト

桃園空港に到着
台湾は近くて行きやすいですね。



photo by MI-MIん
桃園空港のファミリーマート
お茶でゆでた卵からとてもいい匂いが♪

悠々カード(日本のSuica)を購入
これで準備万端!
つづく
記事一覧へ
コメント
美味しい物の楽園ですね。
No title
おぉ~♪
みんなでご旅行ですかぁ♪
素敵ですね~♪
更新が楽しみです♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
みんなでご旅行ですかぁ♪
素敵ですね~♪
更新が楽しみです♪
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
マニアはさすがカメラマン
ラウンジはこうなっとるんですか。
見るもの見るものぶったまげー。
人がおらへんね、ひとりじめー。
早く来てのひとりでのマニア活動、サイコーですね。
ええもん見させていただきました。
見るもの見るものぶったまげー。
人がおらへんね、ひとりじめー。
早く来てのひとりでのマニア活動、サイコーですね。
ええもん見させていただきました。
Re: 美味しい物の楽園ですね。
遥さんへ
台湾はさすが人気ナンバーワンの観光地ですね。
今回は週末2日だけでしたので、
あまりディープな所まで足を伸ばせませんでしたが、
とにかくの〜んびりしてきました。
でもグルメリポートはバッチリ入っていますよ。
台湾はさすが人気ナンバーワンの観光地ですね。
今回は週末2日だけでしたので、
あまりディープな所まで足を伸ばせませんでしたが、
とにかくの〜んびりしてきました。
でもグルメリポートはバッチリ入っていますよ。
Re: No title
昆布ちゃんへ
いつも2人だけの海外旅行でしたが、
今回はいつもより賑やかかつ華やかで、
とても楽しかったです
いつも2人だけの海外旅行でしたが、
今回はいつもより賑やかかつ華やかで、
とても楽しかったです

Re: マニアはさすがカメラマン
ばんぶうさんへ
自分には、行きと帰りの飛行機は旅の楽しみの半分以上なので
前書きがいつも長くなってしまいます(笑)
自分には、行きと帰りの飛行機は旅の楽しみの半分以上なので
前書きがいつも長くなってしまいます(笑)
No title
台湾は幾度となくいきました
昨年末は、台北北部の温泉巡りをしましたが
さすがカメラアングルや視点が違いとても素晴らしい
台湾になってますね、魅力的です。
昨年末は、台北北部の温泉巡りをしましたが
さすがカメラアングルや視点が違いとても素晴らしい
台湾になってますね、魅力的です。
Re: No title
中年ライダーbobyさんへ
北投温泉へ行かれたんですね。
泉質がとても良いそうで、羨まし〜♪
機会があれば1泊ぐらいのんびりしたいです。
最近温泉の新規開拓は全くできていないです。
後九分にも行ってみたいです。
北投温泉へ行かれたんですね。
泉質がとても良いそうで、羨まし〜♪
機会があれば1泊ぐらいのんびりしたいです。
最近温泉の新規開拓は全くできていないです。
後九分にも行ってみたいです。
コメントの投稿
新幹線⇒在来線⇒駅弁のコースかな?