山陰の旅(4) 米子空港(美保飛行場)
砂かけばばあ列車に乗り込んで






米子空港へ

海上保安庁愛称「みほわし」





空自最新鋭のC-2輸送機
初めて見ました。
さすがにC-1よりデカいです。

松江、そして、出雲へ
ジェットコースターの江島大橋




夜出雲市駅前の居酒屋のどぐろ日本海で
趣旨不明の打ち上げ

カウンター越しに見る見事な包丁さばきに
「速い♪」と感心したYUMIの一言を聞いて、
「ちゃんと心も込めていますので(笑)」と
上手い返事をしてくれたマスター

さすがです。


のどぐろの天ぷら

のどぐろの素揚げ
のどぐろは骨が柔らかいので、揚げたては背骨までさくさくいけます。
美味しかったので、翌日もここにしようと思いましたが、
あいにくの定休日で、とても残念でした。
つづく
記事一覧へ






米子空港へ

海上保安庁愛称「みほわし」





空自最新鋭のC-2輸送機
初めて見ました。
さすがにC-1よりデカいです。

松江、そして、出雲へ
ジェットコースターの江島大橋




夜出雲市駅前の居酒屋のどぐろ日本海で
趣旨不明の打ち上げ

カウンター越しに見る見事な包丁さばきに
「速い♪」と感心したYUMIの一言を聞いて、
「ちゃんと心も込めていますので(笑)」と
上手い返事をしてくれたマスター

さすがです。


のどぐろの天ぷら

のどぐろの素揚げ
のどぐろは骨が柔らかいので、揚げたては背骨までさくさくいけます。
美味しかったので、翌日もここにしようと思いましたが、
あいにくの定休日で、とても残念でした。
つづく
記事一覧へ
コメント
No title
Re: No title
昆布ちゃんへ
そうなんですよ(^。^)
噂のベタ踏み坂です。
出雲縁結びパスポートという素晴らしい
バスと鉄道のパスがあったので
レンタカーを借りず、
「日本の車窓から」でした*\(^o^)/*
そうなんですよ(^。^)
噂のベタ踏み坂です。
出雲縁結びパスポートという素晴らしい
バスと鉄道のパスがあったので
レンタカーを借りず、
「日本の車窓から」でした*\(^o^)/*
ぜひ「ぬらりひょん列車」もお願いします。
ベタ踏み坂...先日に愛車VWが道路の真ん中で止まった私には恐怖ですね、後ろ向きに下がって海に飛び込みそうです。
お寿司、美味しそうですね。
サーモンは境港サーモンでしょうか。
そしてのどぐろの唐揚げ、日本酒が引き立ちますね、最高!
お寿司、美味しそうですね。
サーモンは境港サーモンでしょうか。
そしてのどぐろの唐揚げ、日本酒が引き立ちますね、最高!
まさしく縁結び
出雲大社は二度行きました。
最初は山陰旅行のひとり旅で縁願い。
二度目はかみさんと三才の息子とお礼参り。
ありがとうございました。
あの頃は鬼太郎列車もなかった美保の関。
松の木は健在だろうか。
出雲の日御碕灯台はまっ白かな。
今から45年前の思い出でした。
米子空港はなかったでしょうね。
お二人の旅はいろいろ思い出が甦ります。
ありがたや、ありがたや。
最初は山陰旅行のひとり旅で縁願い。
二度目はかみさんと三才の息子とお礼参り。
ありがとうございました。
あの頃は鬼太郎列車もなかった美保の関。
松の木は健在だろうか。
出雲の日御碕灯台はまっ白かな。
今から45年前の思い出でした。
米子空港はなかったでしょうね。
お二人の旅はいろいろ思い出が甦ります。
ありがたや、ありがたや。
Re: ぜひ「ぬらりひょん列車」もお願いします。
遥さんへ
のどぐろは日本酒と合いますね。
ビール派の私ですが
この日は最初から最後まで地酒でした。
のどぐろは日本酒と合いますね。
ビール派の私ですが
この日は最初から最後まで地酒でした。





Re: まさしく縁結び
ばんぶうさんへ
おはようございます。
出雲大社の話……(笑)
フライングです(^O^)
境港に一泊してゆっくり美保関を回るプランもありましたが、
欲張りして三朝を入れたら行けなくなりました。
美保神社も立派ですね。
松は2000年に最後の1本が伐採されたそうです。
おはようございます。
出雲大社の話……(笑)
フライングです(^O^)
境港に一泊してゆっくり美保関を回るプランもありましたが、
欲張りして三朝を入れたら行けなくなりました。
美保神社も立派ですね。
松は2000年に最後の1本が伐採されたそうです。
No title
うふふふ。
ボクはこの坂、レンタカーのマイクロバスで超えました。
3速で行けた。
それにしても旅撮りのストックすごいね。
ブラタモリも大河ドラマも休止に追い込まれる中、
恋夫婦は余裕の更新が続きます。
ボクはこの坂、レンタカーのマイクロバスで超えました。
3速で行けた。
それにしても旅撮りのストックすごいね。
ブラタモリも大河ドラマも休止に追い込まれる中、
恋夫婦は余裕の更新が続きます。
Re: No title
Siennaさんへ
坂道発進は自信ありましたよ*\(^o^)/*
が、教習所を出た後一回もやったことはないです(笑)
またのどくろを食べに行くことになったら、実戦はここで。
ここ3ヶ月カメラを触ってないです。
ヤバイです。
坂道発進は自信ありましたよ*\(^o^)/*
が、教習所を出た後一回もやったことはないです(笑)
またのどくろを食べに行くことになったら、実戦はここで。
ここ3ヶ月カメラを触ってないです。
ヤバイです。
コメントの投稿
噂にきく『ベタ踏み坂』ですか?
居酒屋さんもいい雰囲気ですね~♪
きっと味もよかったのでしょうね♪
( ̄¬ ̄*)ジュルル