道東1000キロの旅(18) 釧路市内と帰りの日
台風に足止めされ、仕方なく釧路駅前のホテルバルーデに2連泊しました。
KAZUはチェックインの手続きをしている間に、YUMI は入口がロビーと繋がっている居酒屋 釧路食堂を発見。フロントに聞いたら、パルーデの宿泊客だと飲食代10%の割引がついて、くつろげるための服も貸してくれます。荷物を置いたら早速着替えて、お店に入りました。店員たちの掛け声でとてもにぎやかな店内。お料理もボリュームあって、おいしかったです。壁一面に「溢れ出るいくら丼」を注文したお客さんの写真が一杯飾ってあります。つぼだい焼きは脂がのっているし、お通しは毛ガニ。なんと贅沢な。蟹みそもめっちゃうまい。







↑ 脚が短い
釧路駅前の勝手丼が有名な和商市場に寄ってみました。毛蟹、タラバガニ、いくら、明太子。。。と勝手丼を注文する前に、試食だけでおなか一杯。

ホテルから見た中秋の名月。本当はあと二三日足りないが、これで十分!
北海道に到着した日、レンタカーの代車を取りに行った日、台風の日、そして最後東京に帰る日、なんと4回も釧路空港に行きました。幸い空港のレストラン 和食北斗がリーズナブルで、助かりました。


飛行機を待っている間、
じゃがポッコリを食べて、ビールを飲みながら写真整理、極楽、極楽
成田の上空を通った時、ちょうど1機が離陸しているところでした。KAZUは飛行機から飛行機を探すのが大好きです。 (小さすぎて、見えないよ by YUMI)

記事一覧へ
KAZUはチェックインの手続きをしている間に、YUMI は入口がロビーと繋がっている居酒屋 釧路食堂を発見。フロントに聞いたら、パルーデの宿泊客だと飲食代10%の割引がついて、くつろげるための服も貸してくれます。荷物を置いたら早速着替えて、お店に入りました。店員たちの掛け声でとてもにぎやかな店内。お料理もボリュームあって、おいしかったです。壁一面に「溢れ出るいくら丼」を注文したお客さんの写真が一杯飾ってあります。つぼだい焼きは脂がのっているし、お通しは毛ガニ。なんと贅沢な。蟹みそもめっちゃうまい。








↑ 脚が短い
釧路駅前の勝手丼が有名な和商市場に寄ってみました。毛蟹、タラバガニ、いくら、明太子。。。と勝手丼を注文する前に、試食だけでおなか一杯。


ホテルから見た中秋の名月。本当はあと二三日足りないが、これで十分!

北海道に到着した日、レンタカーの代車を取りに行った日、台風の日、そして最後東京に帰る日、なんと4回も釧路空港に行きました。幸い空港のレストラン 和食北斗がリーズナブルで、助かりました。




飛行機を待っている間、
じゃがポッコリを食べて、ビールを飲みながら写真整理、極楽、極楽

成田の上空を通った時、ちょうど1機が離陸しているところでした。KAZUは飛行機から飛行機を探すのが大好きです。 (小さすぎて、見えないよ by YUMI)


記事一覧へ
コメント
作務衣かっちょいいー
Re: 作務衣かっちょいいー
ばんぶうさん
じゃがポックルは今も大人気ですよ。
飛行機のすれ違いは早いですよね。
飛行機に乗る機会が増え、すれ違いを見る機会も増えましたが
いまだにその感動は変わりません。
じゃがポックルは今も大人気ですよ。
飛行機のすれ違いは早いですよね。
飛行機に乗る機会が増え、すれ違いを見る機会も増えましたが
いまだにその感動は変わりません。
コメントの投稿
発売当初はなかなか手に入りませんでした。
毛蟹、うらやましい。
飛行機から飛行機探すの、私も好きです。
一度だけスレ違いの飛行機を見ました。ハヤイ!