2014道北の旅(10) ベニヤ原生花園
4日目、昼の飛行機で東京に帰る日


快晴です(笑、笑うしかない)


花はまだ咲いていませんが、
気持ちのいい場所でした。
←↓
2日前、散歩に行った時に撮ったタンポポはこの時1本も咲いていません。前日の雨で顔を隠したのかもしれませんね。

しばらく海岸で遊んでみることに






遠いところにYUMIにいてもらったら写真としてはもっと面白いかもしれません。

海岸から見る5台の風車。
これからまた紋別まで150kmのドライブです。


今回は天気に恵まれなかったので、
のんびり脇道探索と星空撮影はできませんでした。
わざわざYUMIの三脚まで用意したのに。
まあ、また機会があるでしょう。
番外編 国道238号線沿線


オホーツク海を吹き抜ける風を捉えて5基の風車が回り続けています。
再びその下を通って南下
神威岬
西側の積丹半島にも夕日で有名な神威岬があるので、
こっちは北見神威岬と呼ばれているらしい。
中腹には灯台と廃線になった興浜北線の跡があります。




満開の高山植物 クロユリ
ウスタイベ岬
一面に畳を敷き詰めたような岩が広がっています。



偶然に寄った道の駅おこっべ
廃線となった名寄本線の歴史を
展示する興部交通記念館と
列車を改装した面白そうな
簡易宿泊施設がありました。


羽田からのB737が来ました。
現在紋別空港に
1日にこの1便しか飛んでいません。
うん・・・ 億円単位の維持費が勿体ない!
ところで紋別空港には誘導路がなく、飛行機は滑走路の端まで行ってUターンして離着陸します。飛行機マニアにとっては面白い空港です。
END
記事一覧へ


快晴です(笑、笑うしかない)



花はまだ咲いていませんが、
気持ちのいい場所でした。
←↓
2日前、散歩に行った時に撮ったタンポポはこの時1本も咲いていません。前日の雨で顔を隠したのかもしれませんね。

しばらく海岸で遊んでみることに






遠いところにYUMIにいてもらったら写真としてはもっと面白いかもしれません。

海岸から見る5台の風車。
これからまた紋別まで150kmのドライブです。



今回は天気に恵まれなかったので、
のんびり脇道探索と星空撮影はできませんでした。
わざわざYUMIの三脚まで用意したのに。
まあ、また機会があるでしょう。
番外編 国道238号線沿線


オホーツク海を吹き抜ける風を捉えて5基の風車が回り続けています。
再びその下を通って南下
神威岬
西側の積丹半島にも夕日で有名な神威岬があるので、
こっちは北見神威岬と呼ばれているらしい。
中腹には灯台と廃線になった興浜北線の跡があります。




満開の高山植物 クロユリ
ウスタイベ岬
一面に畳を敷き詰めたような岩が広がっています。




偶然に寄った道の駅おこっべ
廃線となった名寄本線の歴史を
展示する興部交通記念館と
列車を改装した面白そうな
簡易宿泊施設がありました。



現在紋別空港に
1日にこの1便しか飛んでいません。
うん・・・ 億円単位の維持費が勿体ない!
ところで紋別空港には誘導路がなく、飛行機は滑走路の端まで行ってUターンして離着陸します。飛行機マニアにとっては面白い空港です。

END
記事一覧へ
コメント
No title
Re: No title
happymanさん
おはようございます。
行く前に知っていたら間違いなくそこに泊まっていましたが・・・(><)
宿泊の感想はhappymanさんに期待します(笑)
紋別空港のUターン、
B737は小さい飛行機とは言え、
「曲がれるんだ~」と
少し興奮しました。
おはようございます。
行く前に知っていたら間違いなくそこに泊まっていましたが・・・(><)
宿泊の感想はhappymanさんに期待します(笑)
紋別空港のUターン、
B737は小さい飛行機とは言え、
「曲がれるんだ~」と
少し興奮しました。
お帰りですかー!
なかなか風情のある景色の カズカズ、堪能しました。
オホーツク海、静かですね。
また、紋別空港も趣きがありそうです。
オホーツクと言えば・・・
クリオネYUーMIン、見たかったです。
浜辺に染まず漂う、シースルーかなんか着て・・・
また、妄想しちゃいました。
さいはての旅、お疲れさまでした。楽しみましたよ。ありがとうです。
オホーツク海、静かですね。
また、紋別空港も趣きがありそうです。
オホーツクと言えば・・・
クリオネYUーMIン、見たかったです。
浜辺に染まず漂う、シースルーかなんか着て・・・
また、妄想しちゃいました。
さいはての旅、お疲れさまでした。楽しみましたよ。ありがとうです。
No title
無料宿泊?
ピクッとしましたが
無料のためにここまで目指すのは
違うかなと 冷静に考えました
道東を巡るなら 拠点にするといいかもね
飛行機
なんと言っても 速いのがいい
車では勝てませんでしたから
ピクッとしましたが
無料のためにここまで目指すのは
違うかなと 冷静に考えました
道東を巡るなら 拠点にするといいかもね
飛行機
なんと言っても 速いのがいい
車では勝てませんでしたから
Re: お帰りですかー!
ばんぶうさん
ダラダラ書いたつまらない記事なのに、
毎回応援のコメントを頂いて、
ありがとうございます。
シースルーはいいですね。
今度旅に出かける前にばんぶうさんとご相談しますよ(笑)
ダラダラ書いたつまらない記事なのに、
毎回応援のコメントを頂いて、
ありがとうございます。
シースルーはいいですね。
今度旅に出かける前にばんぶうさんとご相談しますよ(笑)
Re: No title
wakaさん
北海道にはこのような宿泊施設と
ライダーハウスが多いようですね。
気になるのはやはりキャンピングカー。
北海道でよく見かけるので、
とても憧れです。
北海道にはこのような宿泊施設と
ライダーハウスが多いようですね。
気になるのはやはりキャンピングカー。
北海道でよく見かけるので、
とても憧れです。
No title
北海道はキャンピングカーが似合います
でもこの辺りでは不自由極まりないそうです
なんと言っても 駐車場に困るのです
都市部ではコンビニもファミレスも入れないでしょう
旅行専用のキャンピングカーを持ち
キャンピングカー専用の駐車場があれば別です
でもこの辺りでは不自由極まりないそうです
なんと言っても 駐車場に困るのです
都市部ではコンビニもファミレスも入れないでしょう
旅行専用のキャンピングカーを持ち
キャンピングカー専用の駐車場があれば別です
No title
おっ!飛行機美味しそうな環境ですねぇ~もっと近かったらいいんですけど(^_^;)
でも、お写真で雄大さが伝わってきました。
さぁ、もう少し仕事頑張ります^^
でも、お写真で雄大さが伝わってきました。
さぁ、もう少し仕事頑張ります^^
No title
一気に来ましたねえ。
とりあえず、砂に落ちたYUMIちゃんの影と、
遠くまで続く足跡が素敵です。
紋別空港がまた垂涎の風情ですねえ。
行きたいけど、ボクたちは当分、車でしか行けません(笑)
楽しい北の旅をありがとう。
まるで一緒に連れてってもらったように楽しみました。
とりあえず、砂に落ちたYUMIちゃんの影と、
遠くまで続く足跡が素敵です。
紋別空港がまた垂涎の風情ですねえ。
行きたいけど、ボクたちは当分、車でしか行けません(笑)
楽しい北の旅をありがとう。
まるで一緒に連れてってもらったように楽しみました。
Re: No title
wakaさん
いやいや、そんなことを言わないでくださいよ。
いつかwakaさんのキャンピングカーに乗せてもらって、
旅に出ることを夢見ています(笑)
いやいや、そんなことを言わないでくださいよ。
いつかwakaさんのキャンピングカーに乗せてもらって、
旅に出ることを夢見ています(笑)
Re: No title
jjcherryさん
>もっと近かったらいいですけど
そういえば紋別空港の滑走路の両端に
車が全然走っていない道があって、
着陸する飛行機を真下から撮れる絶好のスポットです。
しかし一日にこの一便しかないので、
飛行機を撮ったら、その飛行機に乗れません(笑)
仕方なく屋上から(汗)
>もっと近かったらいいですけど
そういえば紋別空港の滑走路の両端に
車が全然走っていない道があって、
着陸する飛行機を真下から撮れる絶好のスポットです。
しかし一日にこの一便しかないので、
飛行機を撮ったら、その飛行機に乗れません(笑)
仕方なく屋上から(汗)
Re: No title
シエナさん
>一気に来ましたねえ。
あまりにもダラダラ書いたので(笑)
帰って来て写真を整理したら初めて分かったんですが、
洞察力?がまだまだダメですね。
網の上に立っている鳥がいるんじゃないですか、
あの鳥はパソコンで見た時に初めて気づいたものです。
網を撮るか、鳥を撮るか、それは別として、
シエナさんなら鳥が留まっていることに気づきますよね。
>ボクたちは当分、車でしか行けません
シエナさんもキャンピングカーにしましょう(笑)
>一気に来ましたねえ。
あまりにもダラダラ書いたので(笑)
帰って来て写真を整理したら初めて分かったんですが、
洞察力?がまだまだダメですね。
網の上に立っている鳥がいるんじゃないですか、
あの鳥はパソコンで見た時に初めて気づいたものです。
網を撮るか、鳥を撮るか、それは別として、
シエナさんなら鳥が留まっていることに気づきますよね。
>ボクたちは当分、車でしか行けません
シエナさんもキャンピングカーにしましょう(笑)
No title
あははは,いったんはカモメにピンがきてないって
お小言書いたんだけど消しました(笑)
お小言書いたんだけど消しました(笑)
Re: No title
さすが師匠!鋭いです(汗)
実はですね、
その写真を大きいサイズで出そうと思っていたんですが、
まずカモメの存在に気づき、
さらにカモメにピントが合っていないことにがっかりして・・・
そのまま出したらシエナさんに怒られそうだから、
小さくしました(笑)
実はですね、
その写真を大きいサイズで出そうと思っていたんですが、
まずカモメの存在に気づき、
さらにカモメにピントが合っていないことにがっかりして・・・
そのまま出したらシエナさんに怒られそうだから、
小さくしました(笑)
ナイスショット!
ご無沙汰しています。
Topの画像、天然物だったのですね。
温泉も画像も天然物と分かった瞬間、ワクワクしてきてしまいます。(笑)
初夏の北海道、素晴らしい画像に圧倒されました。
私はいつも、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」主義なもので、、、。
久しぶりに北海道に行きたくなりましたよ。
Topの画像、天然物だったのですね。
温泉も画像も天然物と分かった瞬間、ワクワクしてきてしまいます。(笑)
初夏の北海道、素晴らしい画像に圧倒されました。
私はいつも、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」主義なもので、、、。
久しぶりに北海道に行きたくなりましたよ。
Re: ナイスショット!
yabotenさん
そうですよ、天然物ですよ(笑)
>私はいつも、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」主義なもので、、、。
私も同じですよ。
ボツ写真を量産して、中にはパソコンで見てから初めて
何を撮ったかがわかる時もあります(笑)
今回泊まったはまとんべつ温泉ウィングはいいお湯でしたよ。
ヌルヌルで、しかもサウナ付きです。
豊富温泉も良さそうです。
石油の成分が含まれていて、地元では有名な湯治場です。
そうですよ、天然物ですよ(笑)
>私はいつも、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」主義なもので、、、。
私も同じですよ。
ボツ写真を量産して、中にはパソコンで見てから初めて
何を撮ったかがわかる時もあります(笑)
今回泊まったはまとんべつ温泉ウィングはいいお湯でしたよ。
ヌルヌルで、しかもサウナ付きです。
豊富温泉も良さそうです。
石油の成分が含まれていて、地元では有名な湯治場です。
ホントー?
そうは見えないな。
相当チカラ入れてシャッター切っておられるんじゃないかと、お見受けいたしますよ。
温泉情報もありがとうございます。
安いツアーーやLCCでも利用して北海道の温泉に行こうかな。
なんて言って、近場のお気に入り自然温泉スポットにも行きたいし、時はドンドン過ぎてしまうし、、、このマインドをいつまで維持できるかが私の課題かな?(笑)
KAZUさんたちにたまに刺激していただかなければね。(笑)
相当チカラ入れてシャッター切っておられるんじゃないかと、お見受けいたしますよ。
温泉情報もありがとうございます。
安いツアーーやLCCでも利用して北海道の温泉に行こうかな。
なんて言って、近場のお気に入り自然温泉スポットにも行きたいし、時はドンドン過ぎてしまうし、、、このマインドをいつまで維持できるかが私の課題かな?(笑)
KAZUさんたちにたまに刺激していただかなければね。(笑)
Re: ホントー?
yabotenさんへ
交通費は高いですね。
どこでもドアが欲しいぐらいです(笑)
私たちもいつもyabotenさんたちに刺激されていますよ。
これから暫く温泉に行く予定がないから、
奥飛騨の記事を拝見したら久しぶりに野湯探険したくなりました。
交通費は高いですね。
どこでもドアが欲しいぐらいです(笑)
私たちもいつもyabotenさんたちに刺激されていますよ。
これから暫く温泉に行く予定がないから、
奥飛騨の記事を拝見したら久しぶりに野湯探険したくなりました。
コメントの投稿
ここに泊まってみたいっす。
いや~、僕は一日一便みたいな地方空港っていうのも好きなんですよ。
のどかな感じがしてね。
それにしても北海道の雄大な景色がすばらしいですね。